最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
愛車にお子様ちゃり2台と新通勤用(折り畳み)チャリ1台を積んで、近江大橋を制覇してきました! ってじつは、
橋の向こう岸にあるファミレスでランチ食って、帰ってきただけですが(笑)
自転車で渡ると、景色が良くて空中散歩みたいでした。
思わず、いやっほ〜〜(爆)
ps.池ポチャしてしまったカメラでは、やっぱりうまく写りませんね(笑)
07/8/6
池ポチャぁ〜?!
それはお気の毒に。
この際カヌーでも使える防水デジカメですか。
と、火種だけおいといてっと、ニゲローε=ヽ(^o^)丿
tetsuさん こんばんは♪
漕いでる時にズボンの上に置いてて、カヌーから降りる際に
落としてしまいましたが、落ちたことに全く気がつかず、水深20cm程のところに・・(苦笑)
これを機会に冬ボで防水デジカメ!とほくそ笑んでいましたが、今日の日向に置きっぱなしにしていたらなんと完全復活してました。
某フォトコン受賞機なのでこれでよしとしときます(爆)
ありゃ?復活ですか。
おめでとうござい・・・ま・・ス ・・
そう、物は大事にしなくちゃいけませんね(^^ゞ
いいボケ味ですね〜w
完全復活とは。。。w
んでも自分も復活したことありますが、途端にその数ヵ月後電源入らなくなったので、その時がチャンスです〜(なんの?w
tetsuさん
意外にも復活して内心は「ちっ!」ってのも少々です(笑)
デジタルもんはホント良く分かりません・・・
paimanさん こんばんは♪
多分、この頃レンズの中はたっぷたぷなんでしょね(笑)
一応乾燥したようですが、やっぱりどっかに影響はあるでしょうね。ん〜、水の中でも撮影できるのが欲すぃ〜(爆)
あれ?チャリンコ?
琵琶湖、カヌーで渡らなかったのですか?(爆)
デジカメ。。。。うちも10m防水のがほしぃ〜!
夏ボはナゼかTVになっちゃいました。。。
自転車、「なかなか」でしょ〜。♪
少し前は、「ビッグスクーターほっしぃ〜」って思ってたんですが、自転車もええなぁ、って。(爆)
デジカメ、たぶん不具合出てきますよ〜。私もダイビングやってるときにハウジング(防水ケース)のロックの仕方が悪くて水没させてしまったことがありますが、そのときも少しの間復活したように見えてすぐにダメになりました。(涙)
オリ○パスから、よさげなのが出てますね〜。(ヒッヒッヒ)
ORCAさん こんばんは♪
子供のリクエストでチャリンコです、暑いっちゅ〜の!
夕方カヌーしたかったんですが、体がついてきません(笑)
海山で、水中写真なんか撮りたいですね、デジカメ!
TV、豪勢なのいったみたいですね〜(笑)
07/8/7
みなさん、お優しい(?)ですね。
人のコト言えませんが(爆)
で、もし手に入れられたら、それを聞いて自分も欲しくなるんですよね。。。
07/8/8
masaさん こんばんわ♪
折りたたみ自転車、さっそく車に積み込んでみました(笑)
自転車だからこそ見える景色があって、よいですなぁ〜♪
防水カメラ、770なんとかってヤツですね?
一発で虜になりました(爆)
tetsuさん こんばんわ♪
お優しい(?)人ばかりで困ります(笑)
こんどデジカメ買う時は、防塵・対衝撃にも優れたタフな奴がいいですネ。
3m防水なら安心して沈が出来そうだし〜(爆)