最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
先日の海、浅瀬で練習してきました。
泳いでから乗り込む時って・・・
横から乗るのは無理でしたが、先っぽからだと乗れました。
果たしてこの方法でで良いのか・・(笑)
07/7/13
こんにちは。
いろんなことに挑戦してるんですね〜。
カヤックに乗り込むの難しいでしょ?沈したら大抵カヤック内に水が入っているんでそのまま乗り込むのはもっと困難ですよね。
海はどうでした?ちなみに私はまだ海での経験ナシです。
おお〜っ!!
バウのからエントリーが上手く出来ましたね。
私はパドルフロートを使って横から乗り込む方法は練習したことがあります。
水浸しになってすっかり重くなったカヤックを起こしてパドルフロートをセットして乗り込み、コクピットの水を手動のビルジポンプで汲み出すだけで息が切れました。
沈しないに越したことはないのですが、こうした練習も時々しなければいけませんね。(自戒の念も込めて)
セルフレスキューの練習、大切なことですよね。
私も川での沈は3回ほどありますが、海ではまだありません。仲間が近くにいれば、カヤックを2艇平行に並べてレスキュー者にカヤックのコーミングを引っ張るように支えてもらっているうちに乗り込む方法がありますよね。モンベルのインストラクターがやっているのを見たことがあります。
いよいよ来週に迫ったSPC*CanoeClub 具体的な詳細案内をしなければいけませんね。いずれにしても7/21の夕食は18:00ごろからの各自持ち寄りでいいんじゃないでしょうか。
また、ご案内をだしますね。
セルフレスキューの練習まで!
急速にのめり込んでおられますね♪
私は前回tekapoさん、ORCAさんと宮川へ行った時、“沈”しました^^;
あ、もちろん“脱”も^^;;;
(お二人にはその節はお世話になりましたm(__)m)
水が入っているとなかなか実際には難しいですよね。
オフ会、私はおそらく到着が遅くなるので夕食は済ましていくと思います。
当日の状況を見てですが。
07/7/14
ギンカクさん こんばんわ
よかったぁ〜、この乗り込み方でもokですか!
いま帽子を見てみたら、塩水が乾いて縮みあがってたので、
真水につけてもどしてみます(笑)
晩御飯は、ギンカクさんの好みの物を一品持ち寄りで
いいんじゃないでしょうか。
ORCAさん こんばんわ
このあと少し波が出てきたので、波に乗ったような感覚も経験でき、海らしさを味わえました!
横波はちょっとおっかなビックリでしたけど(笑)
じつは浮力体をまだ持っていないので、沈すると再起不能になります。
ぱどるさん こんばんわ
バウっていうのですね!いろいろ遊んでみましたが、
↑でしか乗り込めませんでした(笑)
>パドルフロート
ネットでCHECKしてみました。なるほど、こんな道具と方法も有るのですネ。自分は、海だとついついカヌーから出て泳ぎたくなるので、↑を試してみました(爆)
tekapoさん
真横から試してみてドボン。反対からやってもドボン。
家族もあきれて見てました(笑)
本格的な沈にそなえて、浮力体だけは揃えておきます!
7/21の案内、よろしくお願いいたします。
ウチは、はりきって早めに現着し〜ます。
tetsuさん こんばんわ
ハイ、のめり込んでおります(笑)
それに元々、川や海での水遊びが大好きでして、塩っ辛い海水につかると、ああ〜夏だなぁ〜と幸せな気分になれます♪
>宮川で沈、脱
うわぁ〜、初心者の私なんか大丈夫でしょうか?
その節は何卒よろしくお願いします(爆)
ps.自然湖は延期になっちゃいました。
こちらも宮ヶ浜、延期です。
この天気では仕方ないですね。
被害が少なく済みますように。。。
tetsuさん おはようございます
宮ヶ浜も残念ですね〜。
3連休ドンピシャで、ほんとに迷惑な台風です。
停電などに備えて、アウトドアグッズをスタンバイ
しています(笑)
16日の朝に天気が回復していたら、琵琶湖に行って
みようかなと思います。
07/7/15
は、晴れてますね!
え?行くの?
天気もだんだん良くなりそうなので、
サニービーチでキャンプしようかな、と思います。
サニービーチですか。
お気をつけて楽しんできてくださいね。
tetsuさん ありがとうございます
知内浜に電話したところ、キャンセル組みが復活のtelして
きてるそうです。おそらく大丈夫でしょう、たぶん(笑)
07/7/16
ギンカクさん、こんばんわ♪
今日は台風明けすぐだったので知内浜は空いてました。
全キャンセル状態だったので、オンザビーチのサイトを
当日予約できました(笑)
グループファミキャンだったので、カヌーはキャンプ場の
周囲500mほどを行ったり来たり・・・
知内川や百瀬川を100m程遡ったりしてました♪