最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
天気が良いのでペンタシールドのUV効果CHECK
を兼ねて、焼肉食いました。
UV効果はバッチリのようですね。
怒涛の一ヶ月に備えて、充電中♪
07/5/27
忙しくなる前の「肉」の気持ちよくわかります(笑)
もちろん怒涛を終えてストレス溜まったら、また「肉」行っちゃいますでしょね〜(爆)
やっぱりココ一発は肉ですね。にんにくもたっぷりと(笑)
ストレスが溜まったぶんだけ「ガス抜き」することは、
とっても大事ですね〜。
うちは、この言い訳がヨメに効果あるのよね〜(爆)
たのしそぉ〜〜^^
ところでポールの長さはそれぞれいくつですか?
今度、試してみたいのでぜひご教授願います!
nanapapaさん、
わが借家のお庭へようこそ(笑)
幕体ものはまったく自信がないんですよ〜。
リビシェルのパネル跳ね上げ用の2本(170cmぐらい)と、
ペンタ用のライトタープ2本(150cm)で、適当に遊んで
ます。170cmぐらいでコンパクトに収納できるポールを
探してるんですけどネ。
こんばんわ♪
そろそろヘキサ張ってみませんか?
(先日のキャンプでも見せてもらえなかったし〜(爆))
masaさん、こんばんは♪
ヘキサはね〜、張るの緊張しちゃうんですよ。
こないだは、張るのがしんどくなって・・・(笑)
そのくせに、ヘキサ・ダブルポール+ペンタ連結なんて、
夢のようなことを計画中ですけどぉ(爆)
おおっ!いきなり「ダブポー」ですかぁ〜!
さては、昨日神戸店で「あのお方に」なにか吹き込まれませんでしたか?(爆)
masaさん、
そ、いきなりダブポー(笑)
これからの雨対策ですね。
目指す頂きは高い方が・・ってのは冗談で、ホントは基礎からみっちりしたいんですが、「あのお方」には張物については、まだまだ質問すらできません。だって、しごかれそうだもん(爆)
この張り方、カッコイイですね。
う〜ん・・・やっぱりペンタ欲しい(笑)
07/5/28
きむゆうさん こんばんは
ペンタ、いっといておくれやす(笑)
メイン170CMぐらいのポールでヘキサスタイルにして、
サイドにポールを1本でも使ったら、結構広々です。
ペンタの”ゆるさ”もいいですよ〜♪
そうそう、きむさん、ibexさんの言うとおりだっせ〜。(*^_^*)
ペンタって、結構使い回しきくんよね〜。1本のポールで自立するから、ちょっと日陰や雨よけが欲しいな、っていうときにささっと設営できるよ〜。(^_^)v
言ってくれはったら、すぐ手配しまっせ〜。(爆)