2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ibexの空間へ »
最近の5件2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
滋賀から四国・香川へ、鈍行旅。 たまにはビール飲んで景色を見ながら。。 ムフフ♪
コメント ▽全11件
07/3/15
paiman
ザックにはランブリソロ。。ですか?(爆) 電車旅はしたことがないですけど、憧れますね〜 ・:*:・(*´エ`*)・:*:・
donald
「青春」ですねぇ〜。
ibex
paimanさん、donaldさん おはようございます。 この春休みは5枚で8000円(特別)みたいです。 一枚1600円で乗り放題! spw朝霧にもソロなら、富士宮駅あたりからヒッチハイクでもして行ったろか、とか思ってました。 四国は家族連れで親戚への挨拶で、その日のうちに兵庫県まで戻ってきます。これでも一人1600円。 夏休みにも18切符が出るので、LBソロかペンタをザックに いれて、のんびり汽車旅してみたいですね。
東日本もどーぞ!! SPW吹上なぞ・・・。
ひえ〜、鳴子温泉、遠っ!(笑) でも、貧乏人御用達の大垣夜行と東北線で 行けないこともない。夜行バスって手もあるな〜。 帰って来たら家に入れてくれるかが、唯一の心配です(爆)
えっ!? 「大垣行き」まだありますか? 学生時代よく乗りました(ガハハハ)。 大垣でよく、ダッシュしましたyo。
ムーンライト・・として走ってるようですね。 指定券は要るみたいッス。 上りは富士を通過かぁ〜、ショック。 http://jr-central.co.jp/...$FILE/daia%20kaisei.pdf
masa73
「ムーンライト」を利用して、昨年秋に群馬県のキャンプ場へ行きましたよ〜。70LのザックにLBソロとペンタ、BAJA400、マットなどを入れて〜。(^_^;) ほんま、重たかった〜!(実は一番重たかったのがソリステ&ハンマーだった・・・)
masa73さん、 鈍行で群馬へ!バックパック旅いいでですね! 僕も今年は、LBソロとペンタ、BAJA400、マット等でバックを担いでどっかに行こうと思ってます。 ソリステは、やめときます(爆)
夜行バスの方がいいかも〜。(^o^) 列車内で、乗り換えの度にザックを網棚に上げ下ろしするのが一番しんどかったから・・・。
>夜行バスの方がいいかも〜 最近は路線が豊富ですしね! そーいえば、若い時にオーストラリアでバス36時間乗りましたが、途中休憩もたっぷり有って快適だったなぁ〜。 北海道行きバス、出ないかな(笑)
07/3/15
ザックにはランブリソロ。。ですか?(爆)
電車旅はしたことがないですけど、憧れますね〜 ・:*:・(*´エ`*)・:*:・
「青春」ですねぇ〜。
paimanさん、donaldさん
おはようございます。
この春休みは5枚で8000円(特別)みたいです。
一枚1600円で乗り放題!
spw朝霧にもソロなら、富士宮駅あたりからヒッチハイクでもして行ったろか、とか思ってました。
四国は家族連れで親戚への挨拶で、その日のうちに兵庫県まで戻ってきます。これでも一人1600円。
夏休みにも18切符が出るので、LBソロかペンタをザックに
いれて、のんびり汽車旅してみたいですね。
東日本もどーぞ!!
SPW吹上なぞ・・・。
ひえ〜、鳴子温泉、遠っ!(笑)
でも、貧乏人御用達の大垣夜行と東北線で
行けないこともない。夜行バスって手もあるな〜。
帰って来たら家に入れてくれるかが、唯一の心配です(爆)
えっ!?
「大垣行き」まだありますか?
学生時代よく乗りました(ガハハハ)。
大垣でよく、ダッシュしましたyo。
ムーンライト・・として走ってるようですね。
指定券は要るみたいッス。
上りは富士を通過かぁ〜、ショック。
http://jr-central.co.jp/...$FILE/daia%20kaisei.pdf
「ムーンライト」を利用して、昨年秋に群馬県のキャンプ場へ行きましたよ〜。70LのザックにLBソロとペンタ、BAJA400、マットなどを入れて〜。(^_^;)
ほんま、重たかった〜!(実は一番重たかったのがソリステ&ハンマーだった・・・)
masa73さん、
鈍行で群馬へ!バックパック旅いいでですね!
僕も今年は、LBソロとペンタ、BAJA400、マット等でバックを担いでどっかに行こうと思ってます。
ソリステは、やめときます(爆)
夜行バスの方がいいかも〜。(^o^)
列車内で、乗り換えの度にザックを網棚に上げ下ろしするのが一番しんどかったから・・・。
>夜行バスの方がいいかも〜
最近は路線が豊富ですしね!
そーいえば、若い時にオーストラリアでバス36時間乗りましたが、途中休憩もたっぷり有って快適だったなぁ〜。
北海道行きバス、出ないかな(笑)