ibexの日記

ibexの空間へ »

最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

熟成してうまくなるのは梅雨明け頃か?
キャンプにも持って行きますよ(笑)

コメント ▽全16件中の3件 [more...]

09/5/31

ibex

*maikoさん
いいお母さんされてますね!
いろんな漬物がありますが、やっぱり
「おかあちゃんの漬物」は格別で思い出の味です。

冬は・・冬のことまで考えてませんでした(笑)

ORCA

ibexさんちでは「おやじの味」になるのでしょうね。
うちは今のところ「おばぁちゃん(義母)の味」です。
ぬか漬け、らっきょう、梅干し、昆布の炊いたん、花山椒煮・・・他にもいっぱいあります。
嫁さんはなかなか受け継いでくれないんで僕が!?いやいや。

09/6/1

ibex

ORCAさん
どちらも状況は同じようですね〜。
オヤジの味、ぬか漬けの品評会でもしましょうか?(笑)

ジャパニーズ・スローフード、いいと思うんですけどね〜。
ゆっくりと時間をかけて乳酸菌やらなんやらに勝手にいい仕事をしてもらって。。

まさか、
パート2がこんなにすぐに観れるとは!
男前でした(爆)

コメント ▽全23件中の3件 [more...]

09/5/25

ibex

tetsuさん、ORCAさん、
あんまりカッコイイ笑顔なので、
ファンが付くと悔しいから、
今回は載せません(爆)

09/5/26

ORCA

残念。

donald

同意・残念無念!!

こぶし(?)の下をくぐって、
古杉のあいだをとおって、ブナの森へ・・・
道も踏み荒らされていなくて、ふんわりと。

コメント ▽全11件中の3件 [more...]

09/5/19

ibex

かわちゃん
ドキッ!
やっちゃたかなと思いましたよ、はずかしい誤字(笑)

ibex

donaldさん、
はずかしい格好してるところを、誤射されなくて
よかったですね(笑)
自衛隊にはマグナム(古い?)でも敵わんですね(爆)

ibex

ORCAさん、
ダウンリバー中は冷えますからね〜。
うちは全員、DR「野ぐ○」を経験しております(爆)

山、行くなら暑くなる前ですよ〜!
ブナの森、いっとく?
ね、tetsuさん。

天気もよく、「伊崎の竿飛び」までのミニツアー
も凪ぎでメチャ気持ちよかったなぁ。

舳先にスクッと立ったり、MY艇に飛び移ってく
るこのワンちゃんといい、出艇からいきなりフル
スロットルのご主人様達といい、侮れないご家
族でした(爆)

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

09/5/11

ibex

はなれいさん、
違うメーカーの艇なので、組み立ての時はほとんど
役に立たなかったんですけどね(笑)

4人乗り(うち一名はワンちゃん)で湖をゆく姿が、
とても絵になってました!

09/5/12

京都のきむ

きむです。
ibex先生ありがとうございました。
嫁もとっても感謝しておりました。
tetsuさん今度是非ご一緒くださいね〜♪

ibex

京都のきむさん、
釣りカヌーに載ってらっしゃたんで、パドリングも
慣れた感じだったんで感心してました。
これから川や海へ、想いはひろがりますね〜。

五月晴れのした、田植えの終わった田んぼに
近江富士が映ってますね。
滋賀の大好きな風景です。♪

来週はヨメと子供達が但馬の親戚んちへ茶摘
に行くってんで、そこまでアッシー。そのあと
オヤジは用済みだし、氷ノ山あたりへテン泊に
でも行ってみるか〜(喜)

コメント ▽全6件中の3件 [more...]

09/5/10

ibex

donaldさん、
「月に一度は用済みにしてね」と、
ヨメにはいつもお願いしています。
ず〜と用済みよ、と言われたらどうしましょ?(爆)

フジタLG-2

「用済み廃棄」とならないようサービス頑張りましょう!

テン泊後お迎えに行かれるんですか〜?

ibex

余分なゴミは出さないヨメのポリシーのおかげで、
なんとか持ちこたえてます(爆)
>テン泊後お迎えに行かれるんですか〜?
欠かせません!(キッパリ)

水辺で食べる暖かい芋煮は、
カヌーの集いの定番になりつつあります(笑)

入念に牛肉を炒めて頂いて、
ダシが美味かったです。
カレーうどんも美味かったですね〜

コメント ▽全14件中の3件 [more...]

09/5/9

かわちゃん

芋煮普及会のサイトつくろか。

ibex

donaldさん、かわちゃん
「芋煮のタレ」が切れても、もう一度作ってみようかなと
思えるシンプルさが良いですです。
しっかりと『根付き』ました(笑)
>芋煮普及会&サミット
夢が膨らみました(爆)

donald

いえいえメッソウもな〜い!!>かわちゃん。

ケンケン鰹
隣町、周参見の名物です。
1本釣り活け締め、その朝浜にあがったカツオちゃん。
ねっとりとラブリー♪
1本を捌いて頂いたn氏に大感謝!!

イノブタ
写真はありませんが、塩コショウだけ
で美味い!
味と色は猪で、肉質が豚です。

コメント ▽全7件中の3件 [more...]

09/5/12

naru&saki

n氏です(・x・)ぷっ
先般はお世話になりました〜お陰でぷっくり体重も上昇傾向です(;'A`)
地物は美味いですね〜これぞキャンプ!でした(^^)v

ORCA

>n氏殿。
見事なカツオさばき、ありがとうございました。
魚に皮の剥く方向があるとは知りませんでした。

ibex

すらりと愛刃を取り出して、さっと「仕事」をこなせる
大人の男に魅せられました(笑)
>地物
今後も取りいれていきましょう。
で、家に帰るころには’ぷっくり’と(笑)