最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
頂上(写真中央)まであと一時間ちょっとのところで、今回はきりあげました。小学生にはちょっと酷なやせ尾根(両側が崖)がありましたので。。
なんか、すごく立派な名前の山だと思います。
この登山口で、取り付きを探すのに15分ほど右往左往してしまいました。
我〜民も、意味無しでした(爆)
ので、お花見カヌーで楽しみま〜す!
「皮」のほうも、早速春キャンで・・・
いやコレは、かなり嬉しいなぁ〜(笑)
使い易いマップホルダーがなくって困ってたんですど、コレで悩みも解決かな?
マップフォルダーを丸めてベルクロでとめ、胸のストラップに固定してぶら下げ、下のほうはショルダーベルトの末端のストラップへ、ゴムひも(別品)で固定。
これなら、いつでも快適に地図読みとマップホルダーの出し入れが出来ますね。ヤッタ〜!
でも、これってもしかして、山ノボラーさん達には常識かも??
我家から東北東の方角にある三重県の多度神社へ、「恵方参り」に行って来ました。一月遅れですが・・(笑)
地図で適当にピックアップしただけでしたが、自然と一体になったとても立派な神社さんですね〜。行ってよかった!
以前から行ってみたかった三川合流地帯や、
物議のあった長良川堰、桑名の「七里の渡し」エリアも
見ながら周囲をブラブラ。
さあ、明日からは心機一転、神戸でお仕事だぁ〜!
09/3/28
フジタLG-2さん、
激おそREPLYですみません。
ここんところ、神戸で忙しくて、お疲れモードでした(笑)
スタッドレスは、先週の日曜日に泣く泣く外しました。
今年はホントに雪が少なかったですね〜。
来年こそ例のスポットで、雪中カヌーしましょう!
09/4/2
もうすぐ暖かく〜♪と思ってたらいつまでも{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜ですね〜
お山もそろそろ虫とか出だしそうでおしまいかな(爆)
これからはカヌーの出番になりそうですね!
by-saki
09/4/3
sakiさん、
寒さに弱いというのが、よく分かりました!(笑)
>お山もそろそろ虫とか・・おしまいかな
同じくです(爆)
じつは、冬の山ってスッキリしていて気持ちがいいもんですよね。うちも、新緑を見届けるまでの5月中頃迄です。