最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
どちらからですか?と伺うと、
東岸から出発して、
琵琶湖の北で一泊キャンプして、
今朝は西岸の近江舞子まで、とのこと。
かなりベテランの方でしたが、優雅ですね〜
いい天気ですね〜
日帰り参加の今回、tetsuさんに回送して
頂けたお陰でソロ川下りが出来ました。
時間も無かったので、一個目のヤナにあまり下見せずに突っ込んだら、見事に竹串にひっかかって串刺しの刑に。。
幸い、ファルトカヌーの船体には穴があかな
かったので、ホォ〜良かった(苦笑)
初雪が踏めればいいんだけど・・
ちょっと期待をこめてザックに入れときます。
コンパクトで軽いなぁ〜、コレ!
デイパックは、涸沢カールの散策用サブバックにピッタリ♪
ポケッタブルなので、キャンプの時の買出しや普段の買い物用にも、これを持ち歩こう。
08/10/19
tetsuさん、
押しが弱いタイプなので、普及活動のほうはボチボチと。
皆さんに組み立てを見てもらって、二人ほど湖上へ。。
途中から、
このままツーリングに出発したくなりましたね(笑)
08/10/21
さらに普及活動されていたんですか。
私を引きずり込んだと思ったら次の獲物を…
冗談はさておき、新艇進水式を計画しております。
良かったらキーワード見てください。
08/10/22
フジタLG-2さん
せっかくの琵琶湖ですからね、湖面に浮かんでるあの感覚の体験をして頂けたらと(笑)
新艇おめでとうございます。
是非14kgを担がせてください。軽くていいなぁ〜(爆)