最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
新緑を見たくて、家族と朽木〜芦生の林道を
てくてく歩いてたら、今年は絶対行ってみたいなぁ
と思ってた高島トレイルの道標に偶然出くわした。
こんな南のほうまでトレイルが続いているんですね。
偶然だったけど最初の一歩、ちょっとウレシイ♪
初体験の水上お花見♪
湖面からのさくらを満喫できました。
日頃は静かな海津大崎やマキノの浜も、この日は
徒歩の人や車、観光船などでにぎやかですね。
ご一緒頂いた皆さん、お疲れさまでした〜。
いい季節ですね〜
週に一度は漕いでテントを建てたくなって
しまいます。
午後3時からのお出かけ(笑)
今週末は、楽しみにしていた海津大崎の
お花見カヌー&キャンプ。
これで家族もウォーミングup完了です。
08/4/30
新緑・・・いいっすよね!「春だな〜♪」てつくづく思ふ♪
若葉の淡い緑が山々を埋め尽くしてくれてワクワクしますね!
って・・・お恥ずかしいんですが「トレイル」て?(^^;
トレイルランニングのコースですか?(^^;
08/5/1
tetsuさん、
今回はこの峠を越えてほんのちょっとだけ芦生の森に
入りました。まだ雪が残っているところもあったりして、
新緑はまだまだこれからって感じでしたけど、ブナなどの広葉樹の森ってやさしい感じで癒されますね。
テントもって彷徨ってみたくなりました(笑)
CHOCOパッパーさん、
今の季節、淡い緑や濃い緑に枯れ木色も混じって、
絵に描きたくなるような彩りが目に飛び込んできますね。
>トレイル
人・動物が通ってできた荒野・山中の小道・・by辞書(笑)
別に山頂を目指さなくてもよく、気分よく歩ける
野道ってことでしょうか?ここのトレイルは、マキノから ここまで分水嶺の上を60kmほど続いてるみたいです。
今度マキノにこられたら、どうぞ〜♪