もえっちの日記

もえっちの空間へ »

最近の5件
2009年 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 4月
2005年 12月

先日の朝霧のキャンプでは私はシェルSとアメSを設営。。。

それでシェルS内の暖房はU社のワーム1台のみ、それでもどうし

て快適でした。v(^∀^*)

まだ11月で本格的な寒さはこれからなのでもう少し暖房設備を

強化してシェル内にコット寝で挑戦したいと思っています!
('-'*) フフッ・・

1人でシェルSとアメSの設営も疲れるし〜!ε=( ̄。 ̄;)フゥ

コメント ▽全17件

08/11/7

ぱどる

もえっちさん、こんばんは〜♪

立冬を迎えていよいよ冬装備の再点検の時期でしょうか?

>シェル内にコット寝で挑戦
冷たい空気は下の方に溜まるのでシェルでコット寝は有効です。
壁面のパネルは結構結露するのでシュラフカバーがあるといいですね。
暖かい空気がどうしてもトップパネル付近に溜まってしまうのでもえっちさんも持っているテントファン、私も欲しい・・・
海外のHPを見たらこんなかっこいいのもありました。
http://www.coleman.com/...
こちらはライト付きhttp://www.coleman.com/...

もえっち

ぱどるさん、どーも( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

現在シェルS内の暖房強化に向けて日夜ホムセも掛け回っています。(笑)
極小なコンパクト石油ストーブを物色中〜!

>もえっちさんも持っているっているテントファン、私も欲しい・・・
C社のアレですね、そういえば今年は今のところアウトドアショップでも見かけませんなぁ〜!?(・・?)

さすがに海外のやつはカッコイイね!

ぱどる

テントファンはGWの頃に清水店で見かけました。
でも見かけた時に何故か丸腰で・・・今年も買いそびれてしまいました。(泣)

>極小なコンパクト石油ストーブを物色中〜!
ホムセンで売っている反射式のコンパクトなストーブならお手頃な値段で手に入りますね。
あれで充分だと思います。
車での移動中はポリタンクに燃料を戻しておくことさえ忘れなければいいんですから。

もえっち

ぽどるさん、再び( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>今年も買いそびれてしまいました。(泣)
(^。^;) ハテハテ? どこに行ってしまったのでしょうね〜!?ぱどるさんのテントファン???(笑)

>あれで充分だと思います。
私もそれで充分だと思いますがよりカッコ良くてコンパクトな物を探して模索中です〜!(汗)

ぱどる

ト○トミのRS-H297EとかRS-H295Eはかなりコンパクトでかっこ良かった思います。
もちろんお値段もお手頃でした。
http://www.toyotomi.jp/...

もえっち

>ト○トミのRS-H297EとかRS-H295Eはかなりコンパクトでかっこ良かった思います。
もちろんこれらのストーブも購入予定リストにメモ中だよ〜ん!
とても私にはもう〇ジカちゃんは雲の上の存在だし・・・!(笑)

*maiko

お〜っ!もえっちさんの素顔、初拝見(>▽<)
だんでぃ〜♪じゃぁないですか!( ̄ー ̄)♭
是非、今度ナマ物…イエイエ(^^;ご本人にお会いしたいです♪

ト〇トミストーブ良いですね♪
干しイモとかスルメ炙りたくなっちゃいます(*^^*)

もえっち

*maikoさん、どーもです!

>是非、今度ナマ物…イエイエ(^^;ご本人にお会いしたいです♪
ナマ物なので是非お早めにご賞味下さいませませ・・・!!!(笑)
賞味期限切れですが〜!(自爆)

>干しイモとかスルメ炙りたくなっちゃいます(*^^*)
アタリメ炙ると美味しいね〜!アタリメ〜!(笑)
でも、私はお酒はやりませんので餅でも焼きます・・・!


*maiko

>ナマ物なので是非お早めにご賞味下さいませませ・・・!!!(笑)
それでは遠慮なく頂きま…!?(笑)

>アタリメ〜!
ちゃんと分かりました−!(>▽<)>オヤジギャグ(爆)

もえっち

>ちゃんと分かりました−!(>▽<)>オヤジギャグ(爆)
☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
でも彡(-_-;)彡さ、さむっ…
ではでは寒さも増してきましたので、そろそろシュラフに潜り込んで寝ちゃいます。
お(*'o'*)や(*'O'*)す(*'。'*)みぃ(*'-'*)ノ""

*maiko

暖かくして下さいネ♪
おやすみなさ〜い(*^^*)

nai

もえっちさん こんばんわ

>シェル内にコット寝で挑戦したいと
悩み中の私ですが、やっぱりみんなでリビシェルでコット寝にしましょうか〜
独身時代に石油ストーブを車に積んで何度かキャンプ行きましたが、とうに捨ててしまいました。引越しの手伝いのときに要らないからと貰った家庭用の丸いストーブでしたが・・

08/11/8

もえっち

naiさん、寝ようと思ったけど起きちゃいました〜!(笑)

>悩み中の私ですが、やっぱりみんなでリビシェルでコット寝にしましょうか〜
電源付きサイトにもまだ少しは未練がありますが・・・!(笑)
私もぱどるさんのお薦めやいろいろ悩んだ結果で特に冬場はシェル等の幕体を張りますし、それにテントも張るとなるとソロでは設営&撤収も何かと面倒だし・・・テント内の暖房を考えた場合は良い方法は見つからないし・・・それならばいっその事シェルS内にコット寝だったら暖房も出来るので快適なので・・・私も今期冬シーズンよりトライの予定です。('-'*) フフッ・・

DACHS

んんん???
もえっちさんも反射式仲間に???のほほ(^^)v

もえっち

DACHSさん、お久しぶり〜!ご無沙汰しちゃてごめんなさい( ≧.≦)( - . -)( _ _)

>もえっちさんも反射式仲間に???のほほ(^^)v
まだ理解に苦しんでいますが取り合えず(^-^ゝしました了解!!
(^∇^) アハハ!
それではまたこちらの方にも遊びに来てね〜!(=^_^;=) デヘデヘ

ミユハル

お久しぶりっす!
朝霧楽しまれたようですね〜♪
・・・これも、、ポチダッシュ(?_?)・・ポーズ付き♪
長野メンバーでは、最近反射式ストーブがはやりかも。。
まァ〜、、みんなお金ないって事っすね〜(超爆)

もえっち

ミユハルさんもお久しぶり〜で、(。_。;) ごめんなさい。
>最近反射式ストーブがはやりかも。。
これでやっとDACSさんのコメントも理解出来てスッキリしましたよ〜!(笑)
そうそう、私も色々石油ストーブを物色しましたけど、どうやらお財布に優しい反射式ストーブに決定しそうですよ。
背中面を幕体に近づけられるので安全だしね〜!

まぁ〜私もお金がないって事ですがね〜(爆)