もえっちの日記

もえっちの空間へ »

最近の5件
2009年 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 4月
2005年 12月

昨日に引き続き今日もいつもお世話になっている市内の西里無料キャンプ場の紹介です。(*^0^*)
今日は対岸より撮ったキャンプ場の駐車場の画像をUPしてみました。
駐車場のキャパはキッチリ整頓して駐車すれば約50台くらいは駐車できると思います。
そしてキャンプサイトには車は持ち込めないのでここに車を置いてフィールドまでキャンプ道具を運びます。(汗)
と言ってもすぐソコなんですけどね!(笑)
予約も要らなければ当然チェックイン&チェックアウトも有りません・・・!v(^∀^*)
車で3分の所には『やませみの湯』という立派な温泉施設もありますよ〜!
そして何よりここは施設が古いのでキャンプの楽しみ本来の不便を楽しむキャンプなんかも楽しめちゃったりします・・・・・・・・!(´∀`;)。。。

コメント ▽全6件

08/10/13

チョコ

もえっちさん、こんばんわ。
・・・市内の無料キャンプ場ですか!
いいですね〜。近くにいいところがあって。

こちらにはそんな気の利いた場所がなくて、なかなかお手軽キャンプはできないです。

いつも、キャンプ場に予約を入れて「さあ出発!!」と気合を入れて出かけています(汗)

もえっち

チョコさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

>いいですね〜。近くにいいところがあって。
いいですよ〜近くにこんなにいいところがあって!v(^∀^*)
チョコさに半分分けて挙げたいくらいです!(無理)

お蔭様で私は思い立った時に平常心のままでキャンプ場にGOしてます。(笑)

でもここばかりでは飽きてしまうので時々は刺激を求め出張もしていますけど・・・・・! (≧∇≦)/ ハハハ

08/10/16

nai

もえっちさん  はじめまして
清水区在です・・
私は気が向いてちょっと行く程度では黒川がメインで、
西里は子供のころにいった位の
記憶でした。(あとは夏場の川遊び程度)
西里がよく登場し気なっていましたので
月末にでもソロってみようかなと思います。
SP製品は20年近く前に購入したタープとフィールドクッカーくらいしか持っていませんが。。
あっあと最近マグ買ったっけ(^_^

もえっち

naiさん、初めまして&( ^−^)ノこんばんわぁ♪

>清水区在です・・
これは奇遇ですね、私は生まれも育ちも旧清水市で結婚してからこちら静岡市は葵区の方に住んでいるんですよ〜!
(*^ー^)人(^ー^*) ナカマ!
それで昔は実家も興津川沿いの小島だったし親戚も和田島やただ沼などにいっぱい有ったせいか、キャンプといえば子供の頃よりこの西里や黒川はたまた大石キャンプ場(今はありませんが)ばっかりでした。
とにかく最近の私は面倒くさがりなので予約いらずでチェックイン&チェックアウトもないフリーサイト西里ばかりです。(汗)
最近は月2ペースで行ってますので良かったら気軽の声をかけて下さいね〜!(*^0^*) (目印はSPのキャップ)

>月末にでもソロってみようかなと思います。
私は今月はもう西里には行けませんけど、また来月は泊まりで行きたいと思っていますのでお会い出来た際にはよろしくお願いします〜!v(^∀^*)

>SP製品は20年近く前に購入したタープとフィールドクッカーくらいしか持っていませんが
いやいや物より思い出を大切に〜〜〜!('-'*) フフッ・・
どうやらnaiさんはキャンプ歴が長くて良き先輩かも〜!?

08/10/17

nai

もえっちさん  こんばんわ
遅い時間ですが・・今週末に受験するある国試の2次試験受験勉強で眠れません。。1次は奇跡的に合格したのですが
直前勉強でないと覚えたことすぐ忘れてしまいそうなので。。(笑)

>これは奇遇ですね、私は生まれも育ちも旧清水市で結婚してからこちら静岡市は葵区の方に住んでいるんですよ〜!
私も生まれも現在も清水(袖師&庵原)ですが、若い頃はどちらかというと安倍リバーで遊ぶことが多く(当時の彼女(今の嫁)や4駆仲間が静岡だったので)
川原で流木集めて焚き火&バーベ・・・この延長でキャンプを始めた程度で、、

>どうやらnaiさんはキャンプ歴が長くて良き先輩かも〜!?
なので歴は長くてもかなりいい加減です(ちなみに辰年生)
キャンプというかフィールドでの失敗談は話し出したらキリがありません。。アホとしか言いようがないものばかり。
もしもお会いできたらご挨拶させて頂きます〜。
当方はベージュのウイングタープです
2008年カタログの007ページの下の方の写真のやつと同じ?だと思います。(ぶしょったい張り方に見えますが)

もえっち

naiさん、一夜明けて再び(* ^−^)ノこんばんわぁ♪

>今週末に受験するある国試の2次試験受験勉強で眠れません。。1次は奇跡的に合格したのですが
深夜までお勉強たいへんですねご苦労さまです。
いくつになっても勉強熱心でその向上心には感心しますよ。
それでは2次試験も頑張って下さいよ、陰ながら応援させて貰いますので。ガンバッ!!(*゚ー゚)ノ"☆

>私も生まれも現在も清水(袖師&庵原)ですが、若い頃はどちらかというと安倍リバーで遊ぶことが多く・・・・・・
これまた奇遇ですね、私の現在住む家は安倍リバーの直ぐ近くで休日ともなると時々河川敷の公園でSPの幕体張り張り修行をやってますよ〜!

それともう1つ、私も以前、若い頃は4躯乗りでしてジムニーやランクルを何台転がしたもんかなぁ〜!?(笑)
時々はマッドボギンやヒルクライムなどのある4躯トライアル競技にも参加していましたよ。

>当方はベージュのウイングタープです
2008年カタログの007ページの下の方の写真のやつと同じ?だと思います
\(@^0^@) ホーイ(⌒^⌒)b なるほど(゚Д゚)ゞ了解しました!!
あのSPの歴史を感じるウイングタープですね・・・!

これからも私は西里へは月2ペースで通いますので信じる気持ちが強ければきっと会えるでしょう♪(*^0^*)
ではでは私もいつか分からないけれどnaiさんにお会い出来る日を首を長〜〜〜くして待ってますので・・・!('-'*) フフッ・・