もえっちの日記

もえっちの空間へ »

最近の5件
2009年 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 4月
2005年 12月

ある秋の日に森に隣接したキャンプに出掛けました。
私はもえの散歩がてらに隣接する森の中を散歩していると・・・・・・
ティピー村を発見しちゃいました・・・!

さてさて、ここで問題です!
このキャンプ場は何処でしょう???(・・?)

因みに現在はティピーは利用できません。(´・ω・`)ショボ‾ン

コメント ▽全4件

07/4/20

isdsys

 ティピーテント、売ってますよ。 どうです? ひとつ。

http://www.supersports.co.jp/...

もえっち

isdsysさん、情報ありがとう♪
でも私はウールリッチのテッピー似のトロントテントは既に所有してますので・・・!御苦労様でした・・・!
でもこのテント中は火気厳禁でした。

isdsys

 そうですね。いくら難燃性でもね。中でも火が燃やせるテントは、メーカーが売っているものでは、まぁないでしょうね。
となると、自分で作るしか方法はありませんが、それで事故でどうにかなっちゃっても、そりゃ自己責任です。でも・・・やってみたいな。ティピーでもパオでも、本来「暖」を取ることが目的なのですから。

もえっち

本来のテッピーはボトムが土間になっていて中で火を使って暖をとったり、食事を作る事が出来るんですね。

でも、ここSPCの皆さんも多分、火気厳禁のシェルの中なんかで火を使って食事の仕度や暖をとったりしてますよね。
これも事故責任の範囲ですね!

本当にテッピーなんかのユニークで面白いテントの開発・販売をSP社にも期待します。