最近の5件
2009年 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 4月
2005年 12月
季節はめっきり寒くなってきましたけど、明日の朝は富士の麓の朝霧に・・・
まだ見ぬスノーピーカーさん達との出逢いです・・・(*^0^*)
寒いなんて言ってられません・・・!(´∀`;)。。。
よ〜く見るとこのステッカーは変です!
でもSPさんと小川さんがコラボすればこんなステッカーもありかも
です!!!???(汗)
とってもいい仕事しそうだし〜♪ (^∇^) アハハ!
すっかり外は寒くなってきたので、次のキャンプではこれも張りたいと思っています。
シェルSトンネル(GY)
でもソロだからなぁ〜!?(笑)
そういえばカタログ見たらシェルSのトンネルもベージュしか選べなくなっていたんですね〜!
良かったグレー買っておいて。('-'*) フフッ・・
先日ここのWEBサイトの人事採用情報にてスノーピークストア店舗スタッフ(正社員)、そして勤務地が静岡県(転勤あり)って載っていたけど・・・まさか静岡にスノーピークストアがオープンするのかなぁ〜? 本当だったら嬉しいなぁ〜♪v(^∀^*)
今日は先日ここSPCの日記にてオンラインで知り合った、同じ静岡県は静岡市に住むnaiさんに出会う事を期待して、いつもの市内の無料キャンプ場にソロでデイキャンしに行ってきました。ドキドキ・・・!
午前11時頃でしょうか、フリーサイトにヘキサSを張り終え、食材と炭を取りに駐車場へ行ってみると、丁度その時にnaiさんのお車もキャンプ場の駐車場に到着したらしく、車から降りてきて見知らぬ私に気軽に挨拶してくれました。(*^0^*)
その後はランチタイムを挟んで暫しの談笑・・・♪(*^0^*)
SPのキャンプ道具の話や、生まれや育ちも私と同じ静岡市清水区(旧清水市)なので若い頃のローカルな話や盛り拓さんで時間の経つのも忘れ3時頃まで私の話相手になってくれました。
(^▽^笑)
PS:どうやらnaiさんは現在奥様との二人の為のSPの二人用テントを検討中らしいです・・・!?σ(゚・゚*)・・ん??
第1候補はアメSらしいけど・・・!?(謎)
☆naiさん、これに懲りずこれからもよろしくお願いします♪♪
キャンプ歴20年以上のnaiさんは年代物のフィールドクッカーPro1の布袋も持っていた!(現在はメッシュケース)
偶然に私がフィールドクッカーPro1の大きさに合うメッシュケースを持っていたし、私は昔の良き時代の布袋も欲しかったので物々交換しました。('-'*) フフッ・・
お互いに満足して良かった、良かった♪v(^∀^*)
(ノ≧д≦)ノひぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・!
凄い・・・!
naiさんは和鉄ダッヂオーブン24を持っていた・・・!!!
只今シーズンニング中です。
羨ましいです。(_ _。)・・・シュン
今回の西湖ではソロだったらタープも張らなくてもいいように前室もしっかりの快適空間いっぱいのランブリ4LXを選びました。
インナーテントもメッシュいっぱいで温度調節もバッチリで安眠も約束されてるし・・・!(*^0^*)
でも、まだまだ日中は暑かったり寒かったりで中々年寄りの体が着いていけましぇ〜ん!(汗)
ぱどるさん、今回のキャンプでも最後までお世話になりました。
いつもぱどるさんと娘さんのmちゃんのほのぼの親子を見ていると癒されますよ。(=^_^;=) デヘデヘ
アメS前室+前室ドアパネル下でのお座敷きスタイルものびのびと凄くいいムードでしたよ〜d(-_^)good!!
ちゃっかり、ワンちゃぶ台Sもゲットしてたし〜!(*^0^*)
夕飯の芋煮→カレーうどんはもうすっかりぱどるさんのキャンプ定番メニューになってきましたね。
いつ食べても優しいお味に食欲が満たされます。v(´∀`*)イェイ
それでは娘さんのmちゃんにも今回もおじさん達のお相手ご苦労様でしたと〜〜〜!? o(^▽^)o キャ!!!
ココアぱぱさん、今回の西湖キャンプでは幹事さんご苦労様でした〜!
お陰様で西湖サイコーって感じでお天気にも恵まれ愉快なキャンプになりましたね〜!(^u^)プッ!!!
夜はココアぱぱさんが苦しんで寝ている間に宴の席でごめんなさい( ≧.≦)( - . -)( _ _)
これに凝りずにこれからも幹事で頑張りましょう♪('-'*) フフッ・・
夜の角煮は角煮ぽっくて最高でした・・・!(笑)
朝の手羽元トマトスープ煮も美味しかったなぁ〜♪
今回の西湖キャンプでは初めてお会いしたにも関わらず、気さくに濃いキャンプ情報の数々を教えていただき有り難う御座いました。
それにしても最新最終兵器は凄過ぎ・・・!(激爆)
以後よろしゅ〜♪(*^0^*)
明日は友と共に西湖でキャンプです。
今回も私はソロなのに用意した幕体4LXなり〜!(*^-^)!
だってこれだったらタープ料金は払わなくてもいいんだも〜ん!
o(^▽^)o キャハハハ
今日は秋の夜長に家でBFランタンを点けてみました。(*^0^*)
SPカタログだと光の色がもう少し黄色っぽいけど私のBFランタン
はいつどこで点けても白っぽい〜!?(赤缶、銀缶、金缶でも)
何故だろう〜?(^。^;) ハテハテ?
皆さんのBFランタンはど〜よ???
昨日に引き続き今日もいつもお世話になっている市内の西里無料キャンプ場の紹介です。(*^0^*)
今日は対岸より撮ったキャンプ場の駐車場の画像をUPしてみました。
駐車場のキャパはキッチリ整頓して駐車すれば約50台くらいは駐車できると思います。
そしてキャンプサイトには車は持ち込めないのでここに車を置いてフィールドまでキャンプ道具を運びます。(汗)
と言ってもすぐソコなんですけどね!(笑)
予約も要らなければ当然チェックイン&チェックアウトも有りません・・・!v(^∀^*)
車で3分の所には『やませみの湯』という立派な温泉施設もありますよ〜!
そして何よりここは施設が古いのでキャンプの楽しみ本来の不便を楽しむキャンプなんかも楽しめちゃったりします・・・・・・・・!(´∀`;)。。。
今日は目先を少し変えてキャンプ場の前の対岸の道路より西里キャンプを撮ってみました。
いつもだったらこのシーズンはもうガラガラなんですけど、3連休のせいかお泊まりキャンパーも3組ほど・・・
リップウイングとローテーブルラウンドのマッチングが絶妙〜!
更にTake!チャアが加われば私的には鬼に金棒かと〜〜〜!?
('−'*) フフッ・・
いつもの河川敷の公園にて
昨夜は今日の天気が気になって夜中に撤収したものの・・・(・・?)
今日は朝から雨の降る様子もなかったので昨日のキャンプの続きをやりに西里無料キャンプ場へ。。。(o≧▽゜)oニャハ
今日は昨日とも幕体も替えてリフレッシュ・・・!?
やっぱりこちらの関係も気になります。(*'‐'*) ウフフフ♪
明日は天気が崩れそうなので、楽しみだったお泊まりキャンプは途中で断念、さきほどいつもの無料キャンプ場より無事生還。
(_ _。)・・・シュン
画像がピンボケでm(。≧ _ ≦。)mス、スイマセーン
季節もめっきり寒くなってきましたので家でも某社のマミーシュラフ(−5℃適応)を使い始めました。(*^0^*)
でも暑過ぎるのか!?寝る時はしっかりジッパー閉めても朝起きる時にはすっかりジッパーも開けられ、マミーシュラフは私の横で自然放置状態ですぅ〜!(汗)
(-^〇^-) ハハハハ
08/11/2
naiさん、( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
昨日は現場に足を運んでくれて☆⌒(* ^∇゜)v ありがとう!!
良い刺激になったのでは???o(^▽^)o キャハハハ
そのうちnaiさんも自分でも気が付かないうちに濃い人に〜!(爆)
08/11/3
あ、私は丑年です☆
で、パパは戌年です☆
これでうちの力関係をご理解頂けるでしょうか?(爆)
>あ、私は丑年です☆ で、パパは戌年です☆
\(@^0^@) ホーイ(゚Д゚)ゞ了解しました!!
(⌒^⌒)b なるほど・・・!(笑)