最近の5件
2007年 6月 | 5月 | 4月
高知県のふるさと交流センターに行くためのルートを悩んだ末に、四ツ足峠の山越えルートを選択しました。途中すれ違い困難箇所がありましたが、快適な走行が出来ました。しかし隣の県のキャンプ場に行くのに5時間半かかるとは・・・
帰りは室戸経由で帰ってきましたが同じくらいかかりましたね。
途中県境のトンネルの落書きはモラルを問われますね。
学生時代の友人と一緒に、実家の近くのキャンプ場(くのわき親水公園キャンプ場)に行ってきました。いつもは静かな山間の町なのに、かなりのにぎわいでした。廻りは一番茶のシーズンで忙しそうでした。昔は自分も手伝っていたのう〜
今年最初のキャンプは、土曜日は強風にたたられたものの、無事終了でした。レクタM初張りもなんとか出来たし・・・大池キャンプ場の桜は満開で、電灯に照らされたさくらは風情があったのう〜
鉄道マニア初級者の息子をつれて、おおボケ・・・ではなく、大歩危駅(徳島県三好市にある土讃線の駅)に行ってきました。今度は小歩危駅で撮影しようかな。
いちご狩りにも行き、桜も散り始め、プロ野球も開幕したところで、明日からちょっと遅い我が家のキャンプ開幕戦です。運良く天気も良さそうなので、雨天決行はないかな・・・
07/4/15
はじめまして (^^)。
徳島の方なのですね。(ってクルマのナンバープレートでチェック済みだったりしますが。)
桜が保ってて綺麗でしたよね。
今度お会いしたときは一杯やりましょう。
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。夜のさくらは何かひかれる物がありますよね〜