2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
みやっちの空間へ »
最近の5件2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 2006年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
林道初体験p(^−^)q(オフ車じゃないのに) 川原の石バリにデカイ砂利道(←砂利じゃない)ハンドル取られまくり(゜0゜;) おまけに細いわ、湧き水で濡れてるわ、わだちは深いわ、道横崖だわ(>_<) クラッチ切りっぱでフラフラ走りました。 次は遠回りしよう(^^ゞ
コメント ▽全4件
07/8/28
アンデー
私もSRに乗って20年近くになります。車やバイクの好みが似てますね!SRは、ベースがトレール車でステアリングヘッドが高いので、現代のスポーツ車に比べれば林道も走りやすいとは思いますが、無理は出来ませんよね。 ご存知かもしれませんが、リアブレーキを当てたまま、アクセルを開けると車体が安定するので、是非試してみてください。SRは、エンストに注意する必要がありますが。 ところで、トゥーランの車幅には慣れましたか?私は、ブルーワイドミラーを装着したところ、車両感覚をつかみやすくなりました(良く見ると二重映りしてますが)。
07/9/1
みやっち
かざまどんさんこんにちは!! かざまどんさんもSRとトゥーラン、さらにスノピっ!! ほんとシュミが似てますねヾ(^▽^)ノ リアブレーキを当てたまま、アクセルを開ける!!やってみますp(^−^)q勉強になりますっ(^^)/ ブルーワイドミラーうらやましいっヽ(´ー`)ノ (取付大変じゃなかったっすか?取付方法みて諦めましたorz)
07/9/2
みやっちさん、こんにちは! ホント、趣味が似てますね。よろしくお願いします。 さて、リアブレーキ、是非試してみてください(軽く当てる程度です)。ちなみに、某社のライディングレッスンでは、先が良くわからない公道上では、コーナリング中もリアを当てたままのほうが安定性と速度調整を両立できると教わり、目からうろこが落ちました。 それから、ブルーミラーの装着は簡単ですよ。 接着面のクリーニングと粘着テープの追加(破損時の飛散防止の意味も合わせて、周囲に軽く貼りました)もあわせて、トータルで30分くらいでしょうか。 純正ミラーとピッタリ被る様に貼りましたが、事前にミラーを調整した際に干渉しないか確認したほうが良いと思います。 私のは8〜9000円位の製品でしたが、私には屈折率はちょうど良かったです。 それから、ミラーヒーターは効きが少し悪くなると聞きました。 失敗した場合のことは、敢えて考えませんでした。 レッツ トライ???
07/9/23
かざまどんさん、コメントありがとうございます!! 返事遅くなり大変申し訳ありませんm(_ _)m すっかりネット見るのサボってましたorz ・・・そして『ブルーミラー』一蹴されました(>_<) 必要ないの一点張りです。残念っ(T_T) バイクのほうは、30日に同僚とツーリング行ってきます!! 会社でバイク熱が広がって、8台くらい集まりそうですヾ(^▽^)ノ 久しぶりの遠出!(とはいっても日帰り)かなり楽しみですヽ(´ー`)ノ また日記に書くので、良かったらのぞいてってくださいねっ(^−^)
07/8/28
私もSRに乗って20年近くになります。車やバイクの好みが似てますね!SRは、ベースがトレール車でステアリングヘッドが高いので、現代のスポーツ車に比べれば林道も走りやすいとは思いますが、無理は出来ませんよね。
ご存知かもしれませんが、リアブレーキを当てたまま、アクセルを開けると車体が安定するので、是非試してみてください。SRは、エンストに注意する必要がありますが。
ところで、トゥーランの車幅には慣れましたか?私は、ブルーワイドミラーを装着したところ、車両感覚をつかみやすくなりました(良く見ると二重映りしてますが)。
07/9/1
かざまどんさんこんにちは!!
かざまどんさんもSRとトゥーラン、さらにスノピっ!!
ほんとシュミが似てますねヾ(^▽^)ノ
リアブレーキを当てたまま、アクセルを開ける!!やってみますp(^−^)q勉強になりますっ(^^)/
ブルーワイドミラーうらやましいっヽ(´ー`)ノ
(取付大変じゃなかったっすか?取付方法みて諦めましたorz)
07/9/2
みやっちさん、こんにちは!
ホント、趣味が似てますね。よろしくお願いします。
さて、リアブレーキ、是非試してみてください(軽く当てる程度です)。ちなみに、某社のライディングレッスンでは、先が良くわからない公道上では、コーナリング中もリアを当てたままのほうが安定性と速度調整を両立できると教わり、目からうろこが落ちました。
それから、ブルーミラーの装着は簡単ですよ。
接着面のクリーニングと粘着テープの追加(破損時の飛散防止の意味も合わせて、周囲に軽く貼りました)もあわせて、トータルで30分くらいでしょうか。
純正ミラーとピッタリ被る様に貼りましたが、事前にミラーを調整した際に干渉しないか確認したほうが良いと思います。
私のは8〜9000円位の製品でしたが、私には屈折率はちょうど良かったです。
それから、ミラーヒーターは効きが少し悪くなると聞きました。
失敗した場合のことは、敢えて考えませんでした。
レッツ トライ???
07/9/23
かざまどんさん、コメントありがとうございます!!
返事遅くなり大変申し訳ありませんm(_ _)m
すっかりネット見るのサボってましたorz
・・・そして『ブルーミラー』一蹴されました(>_<)
必要ないの一点張りです。残念っ(T_T)
バイクのほうは、30日に同僚とツーリング行ってきます!!
会社でバイク熱が広がって、8台くらい集まりそうですヾ(^▽^)ノ
久しぶりの遠出!(とはいっても日帰り)かなり楽しみですヽ(´ー`)ノ
また日記に書くので、良かったらのぞいてってくださいねっ(^−^)