最近の5件
2005年 12月 | 11月
今日はアウトドア仲間のNさんとデイキャンプ。お互い奥さん抜き、親父+子供たちの「子守デイキャンプ」。当初は「府民の森ひよし」に行く予定だったが、あまりの寒さ&時雨模様のため予定変更。家から5分の保津川べりに行くことに。
それぞれダッチを出して昼食の準備。メニューは豆腐チゲ&焼豚ビビンバ。Nさんは豆腐チゲを、私が焼豚ビビンバを作る。焼豚は昨日の夜、これまたダッチで作っておいた。
Nさんはスノピの焚火台Mに鍋を載せて調理。私の焚火台はU社のファイヤグリル。2台目にスノピのSを密かに狙っているのだが、昨日かなり無理をしてヘキサ・シールドLのProセットを買ってしまったため、しばしお預け。あ〜欲しい(--;) 焚火台での炊飯はまだ自信がないためNさんのツーバーナーをお借りする。また鍛えときます、ハイ。
ほぼ同時に豆腐チゲ&ビビンバが完成。豆腐チゲは子供向きにかなりマイルド仕様のため、Nさん持参の「ハバネロラー油」をかけていただく。辛い!でも旨い!味の滲みたうどんもいただき、お腹いっぱい。
ビビンバもなかなか満足のいく出来。しかし、焼豚から作ってること考えたら手間かかってんな…。米はNさんが農業体験で収穫された有機米。ある意味「贅沢ビビンバ」なのであった。
あとは焚火台のそばでほっこりし、寒くなってきたので3時過ぎに撤収。当初目論んでいたヘキサLの初張りは今回は見送りとなったが、楽しい1日でした。
外メシ&焚火はやっぱり楽しいです。
05/12/3
(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪ 短時間でも楽しかったですよ! 食費の他になにもいらないのと言うのが(゜∇^d) グッ!!
もう少し晴れて、風が無ければヘキサいけましたね!まだまだチャンスありますよ!