最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 3月
2008年 3月 | 2月
2007年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 11月 | 1月
今日は、M社主催の「フォールディングカヤック試乗&ツーリング」に参加してきました。
午前中は船体の組み立てとパドリングの講習、午後はツーリングと片づけ。
組み立て・片づけは、テントの設営・撤収をしてるような錯覚にみまわれました。(爆)
昨年試乗したFPR製カヤックにくらべて、どっしりとして安定感があるように感じ、安心して水上散歩を楽しむことができました。(^o^)
07/8/12
masa73さんもだいぶカヤックにハマってきましたね・・・☆
っで、購入計画は???(・・?)
もえっちさん、こんばんわ。♪
確かにカヤックも楽しいのですが、年に1、2回ぐらいしかやらないようでは、購入まで至りませんね〜。(^^;)
最近は、一眼レフカメラ(フィルムの方)が気になってます。(爆)
07/8/15
こんばんわ♪
ファルトって、ほんとにテントみたいでしょ(笑)
思わず血が騒いでいるmasa73さんを想像しますわ〜。
>>思わず血が騒いでいるmasa73さんを想像しますわ〜。
よくおわかりで・・・(笑)
バッグからフレームとセイルスキンが出てきたときには、「俺一人でやらせてくれ〜!」って叫びそうになりました。(爆)
ほんでもって、インストラクターが説明しながらフレームを組んでいっている間は、発作を押さえるのに必死。(爆)
>「俺一人でやらせてくれ〜!」
やはり・・(爆)(爆)
せやけど、キールやらバウ・スターンやら、未知の言葉には閉口しませんでした?(笑)
07/8/16
いや〜、これだけカヤックが並んでいるとワクワクしてきますね。
>昨年試乗したFPR製カヤックにくらべて、どっしりとして安定感があるように感じ
巾が広いのに加えて両舷に空気袋が付いているからかもしれませんね。
またカヤックを漕ぐ機会があったら是非是非体験してみてください。
ibexさん♪
ん〜、そんな専門用語は出てこんかったな〜。私に難しい言葉使っても理解でけへんと思いはったんちゃう?(爆)
ぱどるさん♪
いや〜、カヤックよりも、きれいな女性がたくさん参加されてて、そっちの方でワクワクしましたわ〜。(爆)
巾が広いのが、一番大きな要因ですね。
今回の湖はちと小さめやったんで、次回はどこでやってみようかな〜。やっぱ、琵琶湖かな〜。(*^_^*)