最近の5件
2014年 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2010年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月 
2009年 10月 
サイズ不揃いばかりをパッキングした安い岩手の炭が手に入ったので、焼鳥等いろいろ焼いてみました。
ホームセンターの爆安マングローブ炭とは大違いで、黒い煙はほとんど出ません。
焼き鳥旨かったな〜o(^▽^)o
 
14/1/13
堅炭はいいよねぇ〜!!
ネギと鶏は別々に焼くのがkazoc3*家流!?(おぉ)
>donaldさん
釣具屋さんで見つけ、まずお試しで5kg買ってみました。
次回からは、この釣具屋さんで買います(笑)
>ねおさん
スーパーで冷凍の鶏串を買ってきてそのまま焼いてます。
ネギは、家にあったものを消費する関係で…(笑)
ネギが超旨そうだす。(^^)
>tomanさん
ネギの辛味とシャキシャキ感が僅かに残るくらいが好みです。
もう少し食べたいなぁ〜と思う位の量がちょうどいいですね(笑)
今度は、富士山を眺めながらかな(^^)
ビール持ってお邪魔します!(爆)
>s-tomoさん
もう少しですね。
でも、キャンプの仕方を忘れてるところも…
>Wishさん
八食センターに集合で良いでしょうか?(笑)
炭焼きスペースの場所取りをして待ってます!