最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
まずは、焼酎と塩で殺菌だそうです。
このまま梅雨明けを待つみたいです。
12/6/12
こんばんは(^^)/
自家製‥出来上がりが楽しみですね〜(^^)v
>おぐらんど120さん
今年は5kgで約5,000円ほどするらしく、自家製梅酒製造まではお財布の紐が緩まなさそうです。
梅酒なら僕も飲むんですが…(笑)
おはようございます。(^.^)
お、おっ、うちもやるんですが… 高級な梅使いますね〜♪
夏バテ防止に最高っすね♪
いい塩梅に浸かると良いですね〜!(^-^)
勝手にワクワク!(爆)
出来上がるのが楽しみですね(^^)
>みっさん
>高級な梅使いますね〜♪
デパ地下で1粒500円の梅干しをせがむような娘がいるので、材料にはうるさいみたいです…(笑)
>ねおさん
>勝手にワクワク!(爆)
梅干しお好きですか!
大人ですね〜。
すっぱくて僕には…(笑)
>s-tomoさん
あら、こちらにも大人が!(爆)
お宅では漬けられたりしないんですか?
こんにちは!
私は、好んで食べませんが、気分次第では(笑)
カリカリは大好きですが。
一粒・…@500円…(◎-◎;)
・…びつくり・…
ワタクシも夏場は 暑さに負けないよ〜に…1日に 2〜3個 食べるている…から… (あはははっ)
味が…想像できましぇ〜ん
ええ… 我が家で「梅干し」は漬けませんね〜
田舎では、大きな梅を半割にしてタネを取り…
塩をふって天日干し。
その後はシソを巻いて「砂糖漬け」が、我が家の梅干しでしたよ(^^)
>TONYさん
僕はカリカリもあまり…
娘曰く、自家製梅干はかなり美味しいみたいです。
>みっさん
梅干しの味にはとにかくウルサイ娘で困りものです(爆)
梅干しは…塩分と旨さと保存期間のバランスのコントロールが難しい。…と母ちゃんが言ってます…(((^_^;)
奥が深いみたいです。(^^ゞ
>s-tomoさん
>その後はシソを巻いて「砂糖漬け」が、我が家の梅干しでしたよ(^^)
僕でも食べたくなりそうな梅干ですね(^-^)
でも、うちの娘は食べないだろうな…(笑)
ごちそうさまでーす\(^o^)/
うちhq梅好き一家なのせ出来上がりに期待大(爆)
>みっさん
我が家は、塩分10%の減塩梅干しらしいです。
娘が影に隠れてこそこそ食べてるらしいので、嫁曰く塩分控えめでなければならないとか。
>Wishさん
吹上に持ってきますよ〜(笑)
でも嫁曰く、間に合うかな…とのことでした。。。
>kazoc3*さん こんばんわ〜〜。
>僕はカリカリもあまり…
あら、カリカリもだめですか〜〜
>娘曰く、自家製梅干はかなり美味しいみたいです。
楽しみですね〜〜ぜひ、一粒頂きたいですね〜〜。
12/6/13
>TONYさん
ではお一人様一粒で!(笑)