最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
以前から、薪ストーブ使用時のサーキュレーターについていろいろ考えていましたが、しばらく頭の隅で放置状態。最近、忘れる寸前まで来ていたのに、とある会員制スーパーでこれを見た途端に思い出しました。
期待したほど結果が出なかったとしても許せそうな価格に即決です。
効果のほどは、次回キャンプで!!(憶えていたらですが…)
12/2/27
確かに立ち上がると暖かい、、場合が多いですね〜
効果有りそうだったら我が家も考えようかしら(^-^)
私も気になっています(^^)
ぜひ、体験させてください!!
>ねおさん
結露対策にもなるかな〜なんて期待も!
>*Go*En*さん
>僕もこれ使ってますよ〜
○スト○で見つけた時に、どっかで見た記憶があったのですが、先程、*Go*En*さんのブログから発掘しました(^-^)b
間違いなく、*Go*En*さんのブログで拝見してましたね(笑)
これ使い勝手はいかがでしたか?
>s-tomoさん
天井近辺ばかり暖かくても、お座敷スタイルには全然役に立ちませんからね〜。
来月の成田では、是非、お座敷にいらしてください(^-^)
こんばんは。☆
これ、コンパクトで良さそうですねぇー!
ちなみに電源は何ですか?
我が家も「お座敷」にして、シェルだけで寝ようかな〜(^^)
>WhiteBirdさん
単一が4本必要ですね。
アルカリ電池で21時間の連続運転のようですよ。
>s-tomoさん
>我が家も「お座敷」にして、シェルだけで寝ようかな〜(^^)
年越しでは、お座敷にホットカーペットがあったので、インナーテント内では寝ずに、家族4人お座敷に川の字で寝ました。
3/10は、“あったかパック”での予約可能みたいですね。
「電源サイト+ホットカーペット」も、魅力的ですが…
また荷物が増えるのも、考え物ですね〜
>s-tomoさん
“あったかパック”で申し込むとホットカーペット、銀マット、毛布等もろもろアイテムが貸してもらえますよ(^-^)
詳しくはこちらに(http://www.yumebokujo.com/...)
有り難うございます(^^)
なにやら、「お得感」がありますね〜!!
明日、申し込もうかな(笑)
12/2/28
僕もいろいろ考えて、忘れておりましたが、思い出させていただきました。
また物色してみようかと思います(^^♪
>s-tomoさん
電源サイトの使用有無に関係なく、四人家族の我が家には大変コストパフォーマンスに優れたプランです(^-^)
>*Go*En*さん
お〜、期待出来そうですね!
ランドロックで2個なら、リビシェルなら1個で行けることを期待します(^-^)b
>NCY*さん
C社ですと、これよりかなりスタイリッシュ(値段も倍額)なXPSシリーズのファンもありますね!
他社も色々あるみたいなので決まったら教えてくださ〜い。
ふふっ!! 申し込んじゃいました(笑)
>s-tomoさん
これであったかキャンプですね(^-^)
でも、設営場所の自由が利きませんので、Bサイトの辺りで決定かな…。
あっ!! 嫁殿が申し込んだのですが…
指定してなかったようです!!
明日、確認しておきますね(笑)
>s-tomoさん
サイト指定は、ウチもしてません。
チェックインでは、“サイト決まったら教えてください。”と言われると思います。
12/2/29
こんばんは‼
もう少し早ければ、他社製のが二台ありましたのに…
夏キャン用に扇風機をと思い購入したのですが
デビュー後、二年近く眠むらしていたので
残念ながら引越し時に処分しちゃいました
もう少し、処分するのを待っていればよかったかなぁ〜
>TONYさん
遅くまで連日のお仕事お疲れ様でした!
>残念ながら引越し時に処分しちゃいました
あら〜、残念です!
ちなみにこれ1,500円でお釣りがきます。
今度のゆめ牧でいい仕事をしてくれたら、もう1個逝っちゃうかもしれません(笑)