最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
大勝軒でランチですが、つけそばではありません(^-^)
12/1/31
こんばんは(^^)
こちらでは、姉妹店?の「優勝軒」ってのがあります。
つけ麺も良いですが、これも旨そうですね(^0^)
12/2/1
会社の近くに最近ラーメン屋さんが出来たので「ランチでラーメン」狙ってみようかしら。。
>おぐらんど120さん
こんばんは〜
職場の近くにある大勝軒は、東池袋系列なので正しくは“つけそば”ではなく、“もりそば”と言うのですが、大勝軒は、暖簾分け、独立店が多くてよく分かりません。
新潟ではどこで食べます?(爆)
>ねおさん
それは楽しみですね(^-^)
実は最近、“なか卯”の“担々うどん”にちょっとハマッています(笑)
>まごしちさん
え〜ッと、どこでお待ちしてれば良いですか(笑)
三条市近隣には明るくないので、住所も教えていただければ…(爆)
12/2/4
ヤバッ!! 写真を見つけてしまった!!
また、「大勝軒」を食べたくなってしまった〜笑
12/2/5
>s-tomoさん
やはり行かれるのは、東池袋でしょうか?
15年位前までは、会社の出先が東池袋の大勝軒の近くにあって、東池袋には頻繁に行き来していたのですが、その頃、大勝軒では一度も食べたことがありません(^-^;)
15年前だと…サンシャインの傍の汚い店でしたよね〜
あの頃は、キャンプ用のテーブル・椅子を出して外で食べていました。常連になると、ラーメンに餃子が1個乗っかってきましたよ(笑)
今は、高速道路の下に移転して小綺麗になってしまい、オーナーが作っている訳ではありません。
移転してから一度だけ行きましたが、寂しい気分になるので…本店には、多分もう行かないと思います。
今は光が丘、朝霞、池袋西口(ごとう)がオススメかな(^^)
今日は、朝霞の「タナカ」と言うラーメン店に行って来ました。ちょっと苦手な、魚粉ドロドロ系つけ麺でした(笑)
あとで、アップしますね!!
>s-tomoさん
そうですそうです。移転復活する前の頃です。
僕は、順番待ちの列を眺める程度で、行列店にはあまり興味が無かった頃です(笑)
僕がお邪魔する大勝軒は、職場近くの五反田TOCと、新青梅街道沿いの武蔵村山(たぶん東池袋系だったと思います)ですね。
家から近いのは、武蔵小金井なんですけど、車で立ち寄りずらい場所で…。
>ちょっと苦手な、魚粉ドロドロ系…
ドロドロしすぎはNGですが、魚粉系スープは好きな方です。
最近は、次郎系に挑戦中です(笑)