最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
町中では見かけることが少なくなってきたFDですが、サーキットではまだまだ現役戦闘マシーンです。
11/11/30
プラグにオイルに金の掛かる相棒でした(笑)
・・あとガソリンも(爆)
11/12/1
リッター3K位? いやいや(爆)
はじめまして
いいですね!ロータリー^^
雨宮とか好きでした!
プラグのメンテも必要だし、オイルも2ストみたいに減りますよね〜(笑)
でもタコメーターの上がりと排気音・吸気音好きでしたー!
>ねおさん
お待ちしていました(笑)
写真に残すことが出来なかったのですが、このFDはコーナー進入時には必ずアフターファイアーを見せてくれるいかにもレースカーという走りを見せてくれました。
>*Go*En*さん
はじめましてですが、よくブログを拝見させていただいてます(^-^)
FD乗られてたんですか?
実は僕も*Go*En*さんと同じ車種に今乗っているので、キャンプのトランポとしてどんな乗り方をされてるのかなぁ〜なんて気になってました。
>hiroさん
HNを変えていらっしゃったんですね!
僕もどれくらいの燃費が出ているのか気になります(笑)
>horiさん、はじめまして!
horiさんもFD乗りですか?
僕は指をくわえて見ていただけなので、実車に乗ったことは無いのですが、会社の先輩がFC→FD→FDと7ばかりを乗る方だったので、何度か見せてもらいに遊びに行ってました(笑)
11/12/2
スープラとかNSX 2ドアばかり乗ってました(当時)
よく抜かれたのでFDは嫌いです(笑)
僕のはMAZDASPEED仕様で控えめにバリバリと!?(ぷぷっ)
>ブレーキキャリパーをフロント6ポット、リア4ポットに変更しようかと思ってます。
凄っ!ティマの話しですよね?|(@_@)/
トラスト、HKS、ブリッツ、ナイトスポーツ、エンドレス、雨宮ごちゃ混ぜでした(笑)
今はミニバンファミリーカーなのでほどほどに…(^^)
>*Go*En*さん
我が家は4駆なのですが、吹上高原等キャンプ場によってはノーマル車高(荷物満載なのでローダウン状態です)でも腹を擦ることがあり、キャンプ優先でサス交換は止めました(笑)
そんなキャンプ優先家族なので、ウチのは19にインチアップしてるくらいです。
僕もブレーキシステムは、強化したいなぁと考え概算見積りを出してもらうところまでは行ったんですが…、計画倒れで終わってますヾ(--;)
>hiroさん
ツーシター専門ですか!
く〜、羨ましい〜。
20代前半の頃はJTCC全盛の頃だったので、初代P10プリメーラに乗ってました。
>ねおさん
マツダスピード仕様ということは、高橋啓介ですね(笑)
FDの写真は残ってないんですか?
>horiさん
FDはノーマルでは乗れないんですね(笑)
>*Go*En*さん
うちは間違いなく次はハイブリッドですね。
今のを買ったときも、嫁からハイブリッドにしとけば良かったと愚痴られました(ははっ)
>*Go*En*さん
もうマイナー入るんですか!
僕は前期型の顔つきが好きなんですよね。
ビッグマイナーなら、また顔つきも変わるんでしょうから、今度はどんな風になるのかな…。
11/12/3
>*Go*En*さん
前期型ですよね〜(^-^)
車検でディラーの営業マンがマイナー後のハイブリッドへの買い替えを勧めてきましたが、“前期型が新車で手に入るならいいよ!”って言ってやりました(笑)
来年が2回目の車検ですが、まだまだ待ちですね。