最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
最近、中一の娘がお気に入りなのは、しいたけ栽培!
学校から帰ってくると、カバンも片付けずに真っ先に収穫作業に取り掛かります(笑)
11/11/17
お〜すごい(^0^)
自家栽培ですか!
ホムセンで見かけ気にはなっていましたが、難しそうなのでいつもスルーしてました(^_^;
また味も格別でしょうね(^^¥
炭火で炙って醤油を垂らして、、羨ましぃ〜!(笑)
>おぐらんど120さん
育て方は簡単ですよ(^-^)
ビニール袋の中に入れて、霧吹きで水やりするだけです。
あと、夜はビニール袋に入れたまま外に出して、朝にはまた家の中に入れてあげる。
これを繰り返すだけです。
それだけで猛烈な勢いで生えてきます(笑)
次回のキャンプに、是非ご持参下さい(笑)
>ねおさん
どこかで見られてました?
炭火ではありませんでしたが、初めての収穫は仰るとおりの食べ方でした!
>s-tomoさん
それまで生え続けてくれるかなぁ…(ははっ)
美味しそうですね〜(^-^)
…何処のキャンプ場に行けば宜しいでしょうか?あははははっ♪
>yama*toさん
はい、美味しいです(^-^)
でも、いつも一本しか分けてもらえません…(笑)
>…何処のキャンプ場に
年内は、あと2〜3回行きたいな。
11/11/18
>はやゴンパパさん
>こんばんわ。
>凄まじい生え方ですね!
>これだけあるとオナカいっぱいになれそう(^^)
>我が家もキャンプ行くと道の駅で収穫⇒夕飯が多いです!
>はやごんパパさん
大変申し訳ありません(涙)
操作を誤ってコメントを削除してしまいました。
ブラウザの戻るボタンで何とかコメントを確認しましたが…、ホントに申し訳ないです。
このしいたけの味は中々なものですよ。
近所のホムセンで980円でした。
育成は簡単なので、是非試してみてください(^-^)
凄い数のしいたけ(驚)!
これだけなれば、楽しいですね(^w^)
新鮮でおいしそうだし、自家栽培うちもやってみようかな。
>キヨタマRRさん
いや〜、勢いが衰えません。
何本くらいまでの採れるのか毎日が楽しみです(^-^)
是非、ご自宅・職場でも!(ぷっ)