最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
ビチビチと水沫が上がります(爆)
嫁と吉祥寺某ショップのシークレット・セールに行ってきました。
ランチは久しぶりのフォーです!
キャンプでは重量級SPアイテムで固めたスタイルですが、もう一つの大好きな外遊びでは、機動力重視にRUN&GUNスタイルを基本にアイテム厳選の軽量化を心掛けています。
でも、今年はしっかり腰を据えていく釣りスタイルに変更するため、ロッドケースをポチッとしてみました。これで置き竿をたくさん並べれるぞ〜!
何が協賛?って、同じメーカつながりということで…(爆)
箱を継いで来るとは想定してなかった〜(笑)
まずは、焼酎と塩で殺菌だそうです。
このまま梅雨明けを待つみたいです。
梅のシーズンですね。
ここ数年は梅が高くて昨年は作っていなかったのですが、今年は自家製梅干しを作るみたいです。
梅干しが大好きな娘が狂喜乱舞して手伝っていますが…(笑)
僕は梅干しが苦手であまり食べないんですよね〜(爆)
大好きな旧カラー発見!
不用品の処分に伺った行きつけのリサイクルショップで、色褪せ無しのS級品(携帯カメラで撮ったので見た目悪いですが…)を見つけ、いつものごとくお持ち帰りです。
雪峰祭はこうでなくちゃ???(爆)
僕がこれを会計して直ぐに、店員さんが2004年のSPカタログを引っ張り出してきたのは何だったんだろか…。
開店前から並びましたが、キッチンペーパーホルダーをゲットできず…。
販売数がたった3個だけなんて〜。
我が家の『雪峰祭2012 〜春〜』は終了です。
ストキャンの帰り、お友達と一緒に“お食事処いしい”で勝浦タンタン麺をいただきました!
タンタン麺と言えば味噌系と思っていましたが、こちらのお店には醤油ベースのタンタン麺があることが分かり、醤油系タンタン麺をいただいてみました(^-^)
醤油スープに、唐辛子、ラー油等で辛味を出していますが、具にタマネギが入っているため、タマネギの甘みでそれほど辛くは感じません。
有名ラーメン店の味には適いませんが、勝浦に来た時にはまた食べたいと思います。
でも、勝浦タンタン麺は、お店ごとに全然違うもののようなので、次回はちゃんと下調べして来た方が良さそうです。
ストキャンの開催日が、第11回 勝浦港『カツオまつり』でした。
新鮮な食材を仕入れるため、お友達と現地待ち合わせで朝早くから勝浦港に集合です。
本当は3大朝市に数えられる「勝浦朝市」が目的だったのですが、『カツオまつり』に吸い寄せられてしまいました(笑)
会場では海産物の販売だけでなく、”勝浦湾体験乗船”も行われており、お友達家族と嫁・息子が20分程のクルーズに!
港の外では、トビウオの飛行が見れたそうです。
12/6/26
>s-tomoさん
マッチ・ザ・ベイトということで、網ですくった鰯を餌にヒラメを狙ってみましたが、鰯では何も釣れませんでした。。。
>まごしちさん
水柱が上がるほど新鮮でした(^-^)
水沫と一緒にうろこも飛び散ってましたけど(笑)
>みっさん
次回は、バケツいっぱいにして持って帰ろうと思っています(笑)