最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
ここも職場から近い喜多方ラーメンの“小法師(こぼし)”です。
遅めのランチだったので、ガッツリ食ってやろうと思い、炙り焼豚ごはん付き喜多方ラーメンセット(850円)を注文しましたが、やっぱり量が多くてちょっと後悔しました…。
以前から、薪ストーブ使用時のサーキュレーターについていろいろ考えていましたが、しばらく頭の隅で放置状態。最近、忘れる寸前まで来ていたのに、とある会員制スーパーでこれを見た途端に思い出しました。
期待したほど結果が出なかったとしても許せそうな価格に即決です。
効果のほどは、次回キャンプで!!(憶えていたらですが…)
昨晩?近所で飲み歩いていた嫁が、どこかで自転車のサドルを盗まれたようです。
代わりの物を探しに吉祥寺の自転車屋へ行き、見つけてきたのがこれ!
サドルは高くないのですが、シートポストが生意気にもカーボンです。
完成車からの新品取り外し品ですが、表面に僅かな擦れ傷があるということで、超格安一点ものをゲットです。
ロードやクロスバイクを乗ってるわけでもないのにカーボンだなんて、ちょっと羨ましいです…。
遅くまで残業していた上司が“ラーメンでも食って帰るか〜”の一言!!
ありがたくご馳走になりました(^-^)
普段自分では頼まない特製中華そばを頼んだことは上司には内緒です(爆)
五反田 麺彩房 特製中華そば(1,000円)
息子がこれを貸してくれました(^-^)
アストロスイッチ8番です(爆)
集合住宅の敷地内にある貯木場から、乾燥具合の良さそうな1〜2年野ざらしモノの木を引っ張りだし、sさんの薪作りに倣ってみましたが、ノコギリを握った右腕が直ぐに悲鳴を上げギブアップ(笑)
成果はこれでいっぱいいっぱいでした。
次回薪作りにチャレンジできるのは、右腕のリハビリが完了する1か月後くらいでしょう(爆)
この冬は寒い日が続きますね。
そんな寒いこの時季の通勤の友はこれです。
お友達の通勤の友は、耳当てとのことですが、最寄り駅まで徒歩約15分の僕には、このライナーグローブが大事な友です(^-^)
オーダーメイドのように、僕の手のサイズにぴったり。
今シーズンの雪中キャンプに向けて用意したはずなのに仕事の都合で急遽出動を諦めることに…。
本当は、このグローブをつけてHQでスノーモービルを駆る自分を思い描いていたんだけどなぁ〜(笑)
ちなみに*Go*En*さんと色違いのお揃いでした(^-^)
漁師さん直送の不定期便が届きましたo(@.@)o ナンジャコリャ!!
素潜り漁はまだ解禁していないとのことで、船上から箱メガネで獲ったとのことでした。
今年初物のサザエと草履なみのアワビです。
どうやって食べましょうv(^-^)v
まもなく5歳を迎えます。
これからも家族を海や川、山にたくさん連れってて欲しいなぁ(^-^)
頑張れ我が家のエスティマ!
週末イベントに向けいろいろ準備をしています。
まずはリビシェル設営に必要な数をそろえてみましたけど、急に仕事の雲行きが怪しくなってきました。
もしかすると、今シーズン出番が来ないまま物置行きになるかも…
s-tomoさんの日記を拝見して食べたくなりました!
魚粉はかかっていないつけ麺です(笑)
こちらのお店のつけ麺が一番好きかな〜(^-^)
大崎広小路にある五反田・麺彩房(めんさいぼう)でした!
布団をマットにシュラフ寝してみました(笑)
早く野営で使ってみたいな〜(^-^)
12/3/1
>おぐらんど120さん
そうでしたね〜、距離がありますからご無理はなさらないように…。
素晴らしいバイタリティをお持ちの幹事さんがいるので、ちょくちょく開催されるでしょうから…(^-^)
>WhiteBirdさん
牛丼チェーン(4社)の激戦地でもあります(笑)
>まごしちさん
僕も行きたいです!
本場にはお邪魔したことがありません。