最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
町中では見かけることが少なくなってきたFDですが、サーキットではまだまだ現役戦闘マシーンです。
初めてのバイク試乗です。
”自転車に乗れれば大丈夫ですよ〜”の声掛けに、親バカぶりを発揮してみました(笑)
息子の意見も聞かずに勝手にエントリーした親子バイク教室。
多くを喋らない息子ですがかなり楽しんだようです。
あと5年後くらいに”バイク買ってよ〜オヤジ”なんてせがまれたらヤバいな…(笑)
体験試乗にバルエモンを発見!
体験試乗の列に並んで待っている最中、”バルエモンに乗れるかな…”なんてこそこそ娘と話していましたが、残念ながら隣の気球でした…。
目が回っているのかな?
出張で留守中の我が家にかわいいお客さんが!?
嫁の話では、直前に窓ガラスに何かがぶつかる音がしたそうです。
つい最近、どこから飛んできたのかわからないゴルフボールで窓ガラスを割られたばかりでしたので、またボールが投げ込まれでもしたのかと思ったようですが、ベランダを確認してみるとメジロさんがコテッとひっくり返って倒れていたそうです。
しばらくして元気にお帰りいただいたそうですが、メジロもガラスも大事に至らなくて良かった良かった(笑)
最近、中一の娘がお気に入りなのは、しいたけ栽培!
学校から帰ってくると、カバンも片付けずに真っ先に収穫作業に取り掛かります(笑)
雪峰祭でSPHQに置いてきたものが届きました。
正確には、10月30日(日)に預けて11月2日(水)には届いていたのですが、
箱入りのまま今日まで放置に…(笑)
撤収時に小雨に当たり帰ってから乾燥させるのも億劫で、初めて乾燥サービスをお願いしてみました。
クリーニングではないので綺麗にはなってませんが、80度の高温で乾燥機にかけることで撥水性がいくらか回復するとか…、まだまだリビシェルとランブリ6.Proには頑張ってもらわなくては(あはっ!)
11/12/2
>*Go*En*さん
うちは間違いなく次はハイブリッドですね。
今のを買ったときも、嫁からハイブリッドにしとけば良かったと愚痴られました(ははっ)
>*Go*En*さん
もうマイナー入るんですか!
僕は前期型の顔つきが好きなんですよね。
ビッグマイナーなら、また顔つきも変わるんでしょうから、今度はどんな風になるのかな…。
11/12/3
>*Go*En*さん
前期型ですよね〜(^-^)
車検でディラーの営業マンがマイナー後のハイブリッドへの買い替えを勧めてきましたが、“前期型が新車で手に入るならいいよ!”って言ってやりました(笑)
来年が2回目の車検ですが、まだまだ待ちですね。