最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
あまりの惨状に言葉がありませんでした。
多くの犠牲者が出た東松島市の野蒜(のびる)地区。
被災された方々が、大事な家族、友人、家を一度に失った心情を察することは容易なことではありませんが、この光景を見ただけで心が折れる思いがしました。
日記にすべきか迷いましたが、この思いを忘れないために。
ダンボール温燻で、定番のチーズを燻製にしました。
嫁の温燻は成功です。
日頃から、よく温燻をしている嫁ですが、さすが失敗しません。やっぱり腕の違いですね(悔)
燻しすぎてニオイが付きすぎました〜。
僕は気にせず食べられるのですが、嫁、子供達に不評です。
泡の出る飲み物をプシュ〜とやりながら、つまんでいます(笑)
ただいま火遊び中です(o^∇^o)ノ
会社の先輩に誘われ、中央線沿線の隠れ家的餃子専門店に行ってきました。
餃子一個の大きさが、大人のこぶし程あるだけでなく、具材も様々な種類が注文でき、その具材は驚くほど詰め込まれています。
また、注文は初回1回のみの追加注文不可というシステムにも驚きです。
注文を受けてから具材を皮に包むようで、注文から餃子が出てくるまでに1時間位かかることも当たり前のようです。
おそらく注文順に作っているので、追加注文は、いつ出せるわからないため、餃子の注文は1回きりルールなのだと思います。
昼前に娘の入学式が終わったため、近所をポタリングしてきました。
この時期は、観桜スポットとして有名な野川公園、ICUキャンパス等をフラフラと…、写真は野川公園の桜です。
今週末は観桜BBQ(BBQは管理事務所に要事前予約)で賑わいそうですね。
時期外れになってしまいましたが、廃品で小型のロケット・ストーブ(正確には“ロケット・マス・ヒーター”)を作ってみました。
正しく製作すれば、少量の薪でも煙突効果により燃焼ガスが2次燃焼するほど、効率の良いストーブです。
今回製作したものは、2次燃焼を促す燃焼筒の部分の長さが短いため、おそらく2次燃焼まではしていません。
この原理を使ってあることを企てているのですが、うまくいくかな〜(笑)
11/4/17
>s-tomoさん
美味しくいただいております(笑)
こんばんは〜〜。
明日、我が家に配達されるんですね。。。。。(笑)
嫁が楽しみにしていますとのことです。
>TONYさん
次回オフに備えておきますね(笑)
奥様にはそれまでご辛抱願いますと。。。