最近の5件
2014年 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2009年 10月
キャンセル待ちからの繰上げ当選でSPW朝霧に参加してきました。
昨年のSPW戸隠に続けて、朝霧の紙飛行機イベントでも優勝することができ、素敵な記念品をいただきました。
実は自分の記録をよく聞いていなかったのですが、前回の記録を約5mくらい上回り、28m超で自己ベストも更新です。
家族の期待にも答えることができ、まだまだ家族でSPWに参加できそうです。("▽"*)
次はどこの会場に応募しようかな。。。
これまでSPW朝霧は、未知の寒さに敬遠しておりましたが、特に寒冷地仕様の装備もないまま、今年初めてSPW朝霧に応募してみました。
勝手な思い込みで当選間違いなしと思い込んでいたところに落選の通知が届き、心折れていたところでしたが、本日、SPユーザーサービスから“繰上げ当選”の連絡をいただきました。
年度末の業務繁忙で(SPW朝霧にも落選したのもありますが)、休日出勤もやむを得ないと覚悟を決めていたところでしたが、俄然仕事のモチベーションがあがってきました。(徹夜してでも仕事を片付け朝霧には絶対参加します。)
やっぱりキャンプって良いですね。ワークライフバランスとはよく聞くこの頃ですが、私にはまさにキャンプが仕事とのバランスを保つものとなっています。
朝霧で耳たれウサギ連れの家族を見かけましたら、是非お声掛け願います。
朝霧に参加される皆さまは、どんな寒さ対策をして臨まれているのでしょうか。。。
10/3/20
ちじさま。
コメント有難う御座います!
戸隠には3年連続参加させていただいおります。
きっと、ちじさまのお顔を拝見しているのかもしれませんね。
朝霧は戸隠の寒さに耐えられれば大丈夫でしょうか?
生まれも育ちも北の国仕様なので、寒いことには一切の抵抗はないのですが、家族が…。
kazoc3*さん こんばんは。
僕は、SPW戸隠には偶然出くわしただけで(嘘)
当選して行ったんじゃないんです。 (柵外?)(^^;
お会いしてるかも知れませんね?
ウサギ?グレー色でしたか?
ぴょこぴょこ跳ねてました。
子供と、「ウサギがいてる」と騒いでいました。 (^^;
僕は、朝霧のことは知らないので
何方かアドバイスを! (^^)>
ちじさま。 こんばんは。
申し訳ありません。てっきり朝霧の達人でいらっしゃるかと思ってしまい。。。
ご覧になられたウサギはおそらくウチのウサギですね。
グレーが混じったモカ色のたれ耳ウサギです。
実は今年のSPカタログにも商品紹介ページにウサギモデルとして出ています。
本日、対朝霧用の防寒Goodsを探しにSPS多摩ニュータウンに行ってきました。
偶然にSP高井マネージャーがいらしゃったため、朝霧への心構えをアドバイスいただきました。
高井マネージャーの軽妙なトークでどんどん話がそれてしまいましたが。。。(;^ω^A