2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
*ダイバ-の空間へ »
最近の5件2009年 5月 2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
風に語りて。。。。。 ヘキサだと風と語れる 遥かに見える遊覧船からのんきな観光案内のマイクの声がとぎれとぎれ風に乗ってくる うつらうつら。。。風が頬をかすっていく なんだか古い思い出の一場面が走馬灯のように頭をめぐりだす また風がやさしく触れていく そうそう そろそろ晩御飯の準備しなきゃね 焚火の薪も捜さなきゃ 秋はもうすぐ。。。 風の香りが教えてくれる
コメント ▽全11件
06/9/11
SHOWSEI
こんにちは キングクリムゾンですね! アビーロードをトップから陥落させた 歴史的な名盤です
*ダイバ-
こんちわ さすがですね グレッグ レイクの透明感のあるボーカルとロバートフィリップのジャージーなギターが最高でした 土日キャンプしました 娘が病み上がりなので近場のキャンプ場で楽しみました 昼下がりの一時、ふっとこの曲頭に流れてきました
今でも秋になるとプログレが主流です EL&Pも好きですしYESも好きです リレイヤーが友人からの13歳の誕生日プレゼントでした
リレイヤー あのアルバムが私にとってイエスのラストアルバムです あれ以降は聞けるものがなくなってしまいました 生意気な中学生でした EL&Pも恐怖の頭脳改革からは終わってしまったように思ってます
06/9/13
こんにちは 発作的に二泊していました YES,EL&P同感です P.フロイドは『炎』まででした
こんばんわ 同感ですよ フロイドは‘おせっかい‘‘原子心母‘‘狂気‘がいいですね ころっと変わりますが、ミックジャガーも好きなんです 中学のころNHKでヤングミュージックショーってのがあってそこでハイドパークのストーンズってライブフィルムみて、ブライアンジョーンズが変死した直後のライブでこの時のライブでは死人がでた事で有名です 強烈なインパクトを受けました いがぐり頭の中学坊主にしては早熟でした
ヤングミュージックショー! 伝説の番組 ラジカセをテレビの前に置いて録音して見ました あの当時、動く映像が本当に見れなかった ストーンズは今も健在! 随分前の大阪で一度と今年、札幌にも来ました あの腹筋は凄い 来日して毎日黙々とランニングしているのは M.ジャガーとマドンナだそうです
(爆笑)。。ラジカセをテレビの前置いて。 まったく同じ事してました 居間なんでオヤジのブツクサ言うのも録音されてしまって、ついでに屁の音まで入ってしまい本気で怒ってウルセーと叫んでたの思い出しました。 しかし話は尽きませんね。焚火の前で話したいですね
今考えれば繋ぐコード無かったのかな!? テレビは一台、ラジカセ一台 そんな時代でした ヤングミュージックショーは その世代の人には必ず物語がありそうですね ダイバーさん いつか実現しましょう!
北海道でキャンプするのが夢です そのせつはよろしくお願いします
こちらこそお願い致します きっと楽しくなりますよ〜
06/9/11
こんにちは
キングクリムゾンですね!
アビーロードをトップから陥落させた
歴史的な名盤です
こんちわ さすがですね
グレッグ レイクの透明感のあるボーカルとロバートフィリップのジャージーなギターが最高でした
土日キャンプしました 娘が病み上がりなので近場のキャンプ場で楽しみました 昼下がりの一時、ふっとこの曲頭に流れてきました
今でも秋になるとプログレが主流です
EL&Pも好きですしYESも好きです
リレイヤーが友人からの13歳の誕生日プレゼントでした
リレイヤー あのアルバムが私にとってイエスのラストアルバムです あれ以降は聞けるものがなくなってしまいました
生意気な中学生でした EL&Pも恐怖の頭脳改革からは終わってしまったように思ってます
06/9/13
こんにちは
発作的に二泊していました
YES,EL&P同感です
P.フロイドは『炎』まででした
こんばんわ 同感ですよ
フロイドは‘おせっかい‘‘原子心母‘‘狂気‘がいいですね ころっと変わりますが、ミックジャガーも好きなんです
中学のころNHKでヤングミュージックショーってのがあってそこでハイドパークのストーンズってライブフィルムみて、ブライアンジョーンズが変死した直後のライブでこの時のライブでは死人がでた事で有名です 強烈なインパクトを受けました いがぐり頭の中学坊主にしては早熟でした
ヤングミュージックショー!
伝説の番組
ラジカセをテレビの前に置いて録音して見ました
あの当時、動く映像が本当に見れなかった
ストーンズは今も健在!
随分前の大阪で一度と今年、札幌にも来ました
あの腹筋は凄い
来日して毎日黙々とランニングしているのは
M.ジャガーとマドンナだそうです
(爆笑)。。ラジカセをテレビの前置いて。
まったく同じ事してました 居間なんでオヤジのブツクサ言うのも録音されてしまって、ついでに屁の音まで入ってしまい本気で怒ってウルセーと叫んでたの思い出しました。
しかし話は尽きませんね。焚火の前で話したいですね
今考えれば繋ぐコード無かったのかな!?
テレビは一台、ラジカセ一台
そんな時代でした
ヤングミュージックショーは
その世代の人には必ず物語がありそうですね
ダイバーさん
いつか実現しましょう!
北海道でキャンプするのが夢です
そのせつはよろしくお願いします
こちらこそお願い致します
きっと楽しくなりますよ〜