最近の5件
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月
キンキンに冷えているよ〜 っと現地から。積雪30センチ。
毎週通ってるのですが、1週間も空けると室内はマイナス℃。本日、外気温マイナス9℃、室内マイナス4℃。
今週末はプレ・ヒートしておいてもらおう・・・。
夏タイヤの私がそそくさと去ってから降り始めたらしい。
白い風景・・・・久しぶりだなぁ。
暖房が間に合ってよかった〜〜。
これから、「冬の遊び」の時期だぁ〜〜。 オヤジの秘密(じゃないけど)基地。
今まで「ポータブルストーブ」だったのですが、思った以上に気密性が良いらしく、酸欠事故が怖くなりました。
FF式の「輻射型」のストーブを入れました。
ちょっと模様替えして、「バー」風に・・・。
「ちゃぶ台」を買いに行こう・・・。
ここ2カ月、、、遊んだ遊んだ。タープを張ってBBQ・・・。なにせ週末の天気が悪い。(涙)
テラスにも風雨が入り込むことが多かったので、改築を決断! 快適な全天候型8畳スペース!
友人とプチ・ツールド黒松内。
中山峠からニセコ、ニセコでシュークリームを食べ、蘭越〜黒松内へ。ゴールの瞬間!翌日は雨のため輪行にて帰札。楽しかった〜。途中、遊び過ぎで9:30に中山峠集合!昼すぎには黒松内到着! っというスケジュール予定でしたが、途中で寄り道が多すぎて夕方に到着するハメに。
約150kmのロングライド、楽しめました。もっと体力を付けて、スピードアップしなければ。(笑)
09/12/17
うぉ〜、基地周辺も雪たっぷりですね!!
今週末は着いたら、暖かいんですね(笑)
えいとぼりさん、ど〜も。(笑)
えいとぼりさんの職場、GoogleMapで探せちゃいました。(笑)
北回り1:札幌〜朝里、毛無峠、キロロ、倶知安〜黒松内
北回り2:札幌〜小樽、余市、岩内〜黒松内
北回り3:札幌〜小樽、天狗山、フルーツ街道、岩内〜黒松内
王道: 札幌、中山峠、喜茂別、ニセコ、黒松内
南回り1:札幌、中山峠、洞爺湖、高速、黒松内
南回り2:札幌〜高速道路〜黒松内
が、私のルートで〜す。(笑) 毎週なので飽きない様に。
職場が新札幌なので、仕事帰りの金曜日移動の場合には、南回り2が多いです。(今週も、この予定・・)
本日は、マイナス12.8℃との連絡。 シバレますね〜。
ライオンさん、こんばんは。
前回見た時にGoogleMapのストリートビューで映る青いツナギの人物は僕です(笑)
先月「ブギウギ専務」という番組にも次男とともに登場しました!!
王道だと今夜もブラックアイスバーンでしょう。高速周りはさすがに遠いし、小樽からだと北回り2が一番近いかな〜。
小樽も只今−8℃なので、基地はそれくらいあるでしょうね。ウ〜、サムッ。