2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ライオンの空間へ »
最近の5件2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 2007年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月
雨で工事が延期、、、。 初めて?の室内からの画像を送ってもらいました。 ヤバイ、何か考えないと、、、「ドロンドロン」だぁ。(苦笑)
コメント ▽全7件
09/6/4
しずお
あらま。水がたまってますね。 土地を斜にするか、砂利を敷くか… 芝生は一部なんでしたっけ? でも、雨でもいいながめですね(^^)
ライオン
しずおさん、どうも! 抜根したところが、全体的に緩いので、たまってますね。 芝生というか、雑草というか、、奥の牧草地みたいな草になれば、、、ここでキャンプも可能か? っと。(笑) 写真中央の樹木を残したのは、、ランタン用です(爆)
s-tomo
先日は、「グッチョン、グッチョン」、今度は「ドロンドロン」… う〜ん…どっちがひどいのかな? 確かに掘り返したので、柔らかくなっているのでしょうが「粘土質」の土なのでしょうね… ある程度、勾配を付た上で芝生にするか「ウッドチップ舗装」(好きなので)すると、雰囲気が良いかも? …と、自分の事のように、勝手な事を言っています(笑)
s-tomoさん、ども! そ〜なんですよ。少し粘土質も入っているようです。 が、何しろ広い。。。。んで、ウッドチップ舗装(部分)+芝生(っというか雑草刈っただけ)になれば良いんですが。。。思案中です。
追伸、、、 「グッチョン、グッチョン」はまだ水気が少ない時。長靴の底にへばりつくイメージ。 「ドロンドロン」は、もう完全に「田んぼ 弱」という感じでしょうか。正に、主観ですが・・・。 なんとかせねば・・・。でも、雨が上がって1時間もすれば乾くので、排水性は問題なさげです。(笑)
一時間で乾燥するなら、問題ないですよ! 擬音って難しい…感性もあるし… 「ヌチャヌチャ…」って、どんなの(笑) 田舎の兄貴が「庭作り」に凝っていてブログを立ち上げていたのですが(今は冬眠中) 最後は、雑草に悩んでいました(笑)。
09/6/5
ゴミレスです。。。すいません。 感覚的には「グッチョン、グッチョン」と「ヌチャヌチャ」 近いですね〜〜。(小笑)
09/6/4
あらま。水がたまってますね。
土地を斜にするか、砂利を敷くか…
芝生は一部なんでしたっけ?
でも、雨でもいいながめですね(^^)
しずおさん、どうも!
抜根したところが、全体的に緩いので、たまってますね。
芝生というか、雑草というか、、奥の牧草地みたいな草になれば、、、ここでキャンプも可能か? っと。(笑)
写真中央の樹木を残したのは、、ランタン用です(爆)
先日は、「グッチョン、グッチョン」、今度は「ドロンドロン」…
う〜ん…どっちがひどいのかな?
確かに掘り返したので、柔らかくなっているのでしょうが「粘土質」の土なのでしょうね…
ある程度、勾配を付た上で芝生にするか「ウッドチップ舗装」(好きなので)すると、雰囲気が良いかも?
…と、自分の事のように、勝手な事を言っています(笑)
s-tomoさん、ども!
そ〜なんですよ。少し粘土質も入っているようです。
が、何しろ広い。。。。んで、ウッドチップ舗装(部分)+芝生(っというか雑草刈っただけ)になれば良いんですが。。。思案中です。
追伸、、、
「グッチョン、グッチョン」はまだ水気が少ない時。長靴の底にへばりつくイメージ。
「ドロンドロン」は、もう完全に「田んぼ 弱」という感じでしょうか。正に、主観ですが・・・。
なんとかせねば・・・。でも、雨が上がって1時間もすれば乾くので、排水性は問題なさげです。(笑)
一時間で乾燥するなら、問題ないですよ!
擬音って難しい…感性もあるし…
「ヌチャヌチャ…」って、どんなの(笑)
田舎の兄貴が「庭作り」に凝っていてブログを立ち上げていたのですが(今は冬眠中)
最後は、雑草に悩んでいました(笑)。
09/6/5
ゴミレスです。。。すいません。
感覚的には「グッチョン、グッチョン」と「ヌチャヌチャ」
近いですね〜〜。(小笑)