最近の5件
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 6月
長万部(太平洋)の「つぶ貝」「ホッキ貝」を新鮮なまま頂きました。地元でも有名な「塩ホルモン」も・・・。
インドアなアウトドア生活、、、満喫中・・・。
やっぱり、洗いものは「お湯」だよなぁ〜
ということで、給湯ボイラーを設置。電化です。
キッチンが出来上がりつつあります。。。
ようやく、電気が来ます〜。
景観を最優先して、配線は地下埋設にしました。
昔ながらの木の電柱(コールタール塗り)を立てて、、、
(開拓のフルコース?)
週末は、電気のある生活ができるか?
完成!っと言いながら、実は本日やっと屋根が付きました。
張られていない天井での雨は、、びくびくでした。
「ぼちぼ〜ち」の上下水道と、電気工事、、、早く終わらないと、室内でキャンプしちゃうぞ〜〜。<業者の方々。(笑)
あ、私が「電柱」立てるのが先ね・・・失礼しました!
雨で工事が延期、、、。
初めて?の室内からの画像を送ってもらいました。
ヤバイ、何か考えないと、、、「ドロンドロン」だぁ。(苦笑)
ログハウスが本当に3日で建っちゃって、引き渡し完了。
さぁ、これから「ライフライン」の着工です。
まだまだ、先は遠い・・・。
何といっても、これから「電柱」を自前で建てる必要が。
電力会社さんと交渉したが、良い場所には立てられず、自前で引き込むことに。
電気、水道、下水、、そしてガス、、? 電化してしまおうかな?
早っ! ほぼ完成・・・。
さてさて、そろそろSP品をどう置こうか、、思案中〜。
内装は、またご報告します。(こちらがSPの本題)(笑)
屋根に入ったそうです。。早過ぎ?
いや〜 パネル工法っていうんですか?
このスピードはビックリです。
夕方には、この姿・・・。 明日は屋根&ロフト。
明後日の昼には、受け渡し・・・。
午前中に床面ができちゃいました。 14:22撮影。
とうとう着工です。わずか1時間で、荷降ろしから土台が・・・。
09/6/23
は〜い。 息子が一緒ではない時には、オヤジ達のやり放題!になっています。
この日も、3人が深夜まで・・・結局、深夜まで続き、翌朝にシュラフにもぐり込んでいるオヤジが3人。(笑)
布団じゃないところ、ランタンを灯りにするところが、アウトドア感覚ということで。(笑)
09/7/13
こんちは、ライオンさんご無沙汰してます。
昨日、黒松内ルート5ですれ違ったよね〜。
わかりましたか〜
おいらは、SPWの帰りでした。
今度、別荘を拝見させていただきますね!
あ!パイルさん! ども!
私も気づいてました〜〜!(笑)目立ちますよ!(笑)
SPWお疲れさまでした〜。天候が好転して良かったですね!
こちら、黒松内は、太平洋天気と日本海天気が喧嘩をして終日霧雨の様な「ジリ」と言われる天気でした〜〜。
私は、まだまだイロイロと野良作業をしながら、、、汗びっしょりになって、札幌に帰るところでした〜。
またお近くをお通りの際には、是非是非〜〜。