最近の5件
2009年 11月 | 10月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 9月
2007年 6月 | 4月
広島県庄原市高野町にある大鬼谷オートキャンプ場へ、HONDAの『GORILLA』でソロキャンツーリングに行ってきました。
このキャンプ場へは、7月と8月にキャンカーで訪問していましたが、今回は息子が所要のため参加できないので、片道300�qの道程を9時間かけて到達しました。
燃費はリッターあたり55�qとキャンカーの10倍以上でしたので、片道ガソリン代1,000円、高速道路未使用で大幅に節約することができました。
08/10/7
YAKINIKUさん、追伸です。
ミネルバDXのミシン補修と雨漏り補修はメーカーが無償修理してくれることになりました。
なお、幕体の伸びについては、22Φのパッカー2個、イレクターパイプ接続部品2個、イレクターパイプ1本を用いて、純正棟パイプに接続し、幕体に雨が溜まらぬように工夫する妙案(珍案)に辿りつきました。(次回に披露しますね)
08/10/8
NOFUUZOさん、どうもです。
峰DX、メーカー対応していただけるとの
ことでひとまず安心ですね。
幕体(屋根)の延び対応是非披露してくださいね。
楽しみにしてしております。
私のアトも延びちゃっている箇所があるので
参考にしちゃいます(^^;
南光の件ありがとうございます。
いろいろ参考になります。
NOFUUZOさんのHGとのことで是非
ご一緒できればうれしいですねv(^^)v
私も11月初の連休は今のところ
大鬼谷予定、でも最近行き過ぎ?なので
ただいま再検討してま〜す。♪
IGTの足についてはちょっと
本数が増えても大丈夫ですかね?
もちろん着払いですけど
梱包とか大変なのでは?m(__)m
今週末はロッジはりまっせ〜
YAKINIKUさん、毎度っす。
幕体の伸び対策については、幕体がメーカーから届き次第実践してみますので、ご期待ください。
南光へは是非是非ご一緒しましょう!
因みに11月第3週にチョイ技WAYを開催予定で、はるちゃん、TAKEさんも参加されますので、よろしければご一考くださいませ。
IGTの延長ポールは遠慮なく注文ください。即時対応させていただきますので、何なりとご依頼を。
今週末はドッキリ登場しませんから、ごゆっくりご家族で寛いでくださいね!!!