最近の5件
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月
ホームグランド的な山になっている湖南アルプス。正式名は「近江湖南アルプス自然休養林」
低山ですが、北峰の「鶏冠山491M(とさかやま)」から「天狗岩509M(てんぐいわ)」「耳岩560M(みみいわ)」「白石峯570M(しらいしみね)」とピークを辿り「竜王山604M(りゅうおうざん)」まで約3�q、
気持ちの良い稜線を歩くことができます。
また思わず立ち止まり見入ってしまう奇岩が多く、その他に多くの史跡や「落ヶ滝」があり、これだけ見所満載の絶景が詰まった低山も数少ないと思います。
この日は北谷線で鶏冠山から北峰縦走線を天狗岩、耳岩、白石峯(しらいしみね)と縦走し狛坂(こまさか)線で下山しました。
一丈野(いちじょうや)野営場入口駐車場(11:45)→北谷線→鶏冠山491M(12:50)→北峰縦走線→落ヶ滝線分岐(13:05)→天狗岩509M(着13:45/発14:55)→耳岩・水晶谷線分岐560M(15:00)→
白石峯570M(15:15)→狛坂線→重し岩(15:25)→狛坂磨崖仏(15:40)→桐生辻分岐(15:55)→水晶谷線分岐(16:15)→オランダ堰堤→(16:30)一丈野野営場入口駐車場(16:40)
歩行距離:約9�q
歩行時間:約5時間
累積標高差:約600M