最近の5件
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月
三重県は伊賀市にある「霊山」に登ってきました。
実家の近くで子供の頃よく登った山ですが、雪が残る状態では初めてです。
まずは「霊山寺」の駐車場に車を停め登り始めます。
1合目付近は積雪10�p程度。
登る途中にある県の天然記念物「アセビ」が一生懸命寒さに耐えているように見えます。
そして登るにつれ雪も深まり、頂上では30�p程積もっていました。
頂上からは伊賀から上野方面、また笠取山の風車が沢山見えます。
天気が良ければ伊勢湾が見えるのですがさすがに見えません。
冬山、さすがに欲しい装備が何点かありましたが春頃にもう一度来たいものです。
霊山寺(11:20)→1合目(11:25)→2合目(11:35)→3合目(11:45)→8合目(12:10)→たいこ岩(12:15)→9合目(12:20)→霊山山頂732M(着12:30/発13:30)→霊山寺(14:30)
歩行距離:約4�q
歩行時間:約2時間
累積標高差:約400M