最近の5件
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月
スターウォッチング・ネットワークへ参加するため、
再び自然保護センターの星空観測所へ。
始めプラネタリウムで、これから見る星空の説明を受け、
外に出てブルーシートを敷き寝ころんで星空観察開始。
見える見える、目が慣れてくると満天の星空が。
約1時間見てる間、星座の見方・説明をしてもらい詳しく理解でき、
何よりも流れ星が3個も見れたのが感動でした。
その他にも人工衛星がこんなに沢山動いて?いるとは思いませんでした。
左上:夜の自然保護センター
右上:自然保護センターの山上にある星空観測所
左下:星空観測所内のプラネタリウムで予行演習
右下:デジカメの最大露光時間の15secで撮りましたが、かろうじてこと座のベガが写りました。