最近の5件
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月
この前買った「IGTウッドテーブル(W)竹 」をマジックテープで、無事ネットラックスタンドの上に取り付け完了。で、ふと気付いたのですが「snowpeak」の焼き印がなんか濃いような…。目立つので良いんですが、小さな字が繋がり読みにくいような…。こんなもんなんでしょかネー?
07/7/5
すこし
余分に焼きが入ちゃったのかな?(ーー;)
竹製品 反り 歪など少しクオリティ落ちてますょね!
グルキャン等をやった時に直ぐに自分のものって分かるので良いかも知れませんね・・・!?☆
でも少々焦げ過ぎですね!?
これでは折角のSPロゴが読み難いのでは・・・???
もしかしたらクレームが効くかもしれないので購買したお店に問い合わせしてみましょう。
07/7/6
主水さん、コメントどうもです。
私はほとんどがシナベニアで、竹製品はこれと、Myテーブルくらいなのですが、反っている話しは時々聞きますが大丈夫です。
どちらかと言うとシナベニアは角を当てるとすぐ合板の表面が欠けてしまいますが、竹は丈夫のようなので、また竹は竹のメリットも有ると思っています。(それよか、環境面で一番役にたっているんでしたっけ?カタログより…^^;
もえっちさん、どうもです。
クレームですか…。
小さい字は遠くから見えませんし「*snowpeak」の文字が濃く目立つので、せっかくのアドバイスですが、これはこれで良いかなー^^、と思って使う事にします。
でも確かにシナベニアの時より竹になってから刻印が濃くなったような気がします。ユーザーからの要望がおおかったんでしょかネ。^^;
さすがもえっちさん
年の功で大岡裁き
キャー カッコイイー(^_-)-☆
いい方向に取るとこれも個性なんですね!!!
確かに間違えないーす。