最近の5件
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月
実家の近く「白鳳梨」の梨園へ。
梨がいっぱい。
規格外品が段ボール箱イッパイで1000円。
味は一個300円の物と同じ。これお勧めです。
「飛騨たかね野麦オートビレッジ」で雨撤収になったので濡れた幕帯を乾燥しに湖岸へ。
昼間から行くと熱中症で倒れるので午後3時過ぎてから…。
それでも暑くヘロヘロでした。
最終日、
結局4日間キャンプ場から「乗鞍」も「御岳」も一度も見えず。
(´;ω;`)オロロロロロロローーン♪
帰りは「平湯の森」の温泉へまったり入り帰りました。
自宅に着くと「なんぼ暑いネン!」という元の日々が待ってましたとさ。チャン!チャン!(*´д`*)
乗鞍登山諦めて、仕方なく乗鞍のふもとで、
・奈川渡ダム観光したり
・蕎麦食べたり
・湯けむり館でまったり温泉入ったり
して過ごしました。
3日目、乗鞍へ登る予定でしたが天候が大荒れ。
朝5:00、すさまじい雨の音と共に起きてしまいました。
この日は朝から野麦峠を越え上高地へ。
昼間は何とか雨も降らず「穂高」が綺麗に見えました。
朝からも曇り空&時折小雨が降る天気。
「ランステL」もフルクローズに。
「暑い…」と言うことで避暑に、そして今年初めて開催される「SPWin中部」の会場にも興味があり「飛騨たかね野麦オートビレッジ」へ3泊で行ってきました。
台風が通過直後で天候が大荒れ。それでもめげず「明日は晴れるさ」と希望的観測で大雨の中で設営。
夜は気温17℃、寒かったです。
ヾノ´д`)ノ
我が家のベランダ。南向きで一日中日が当たります。夏場はエアコンの効きがものすごく悪いので日差しを遮る葦簀を付けました。
庭に植えたトマトが沢山なり始め赤くなってきました。
もうすぐ毎日でもトマトを食べなければならなくなりそうなほど(笑)
暑くて泳ぎまくり。
ヾノ´д`)ノ
会社でお得な割引券買えるのでプールへ。
10/8/20
ひらっしーさん こんばんは。
これはどこでしょう? (笑)
17日の10時頃に湖西道路を通ってマキノに向かいました。
3時頃は、近くのAコープに行きました。 (^^)
10/8/21
ここは湖東道路の烏丸半島より南の湖岸の公園です。
10時頃…。まだ寝てました zzz。
暑くて夕方前しかこんな事できません(笑)