最近の5件
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月
その後、京都動物園へ。
今年の長いゴールデンウィーク、まったく予定無しです。(;_;)
メーデー行ってきました。抽選会、5等当たり、ラッキー。(^^v
天ぷらにして頂きました。
これがまた、美味しいです。^^
昨日採ってきた、たらの芽。
たらの芽も、たくさん出ていたので採ってきました。
出てる出てる。^^
”ひらっしー”の実家へ”ゆうゆう”&”K”と3人で行きました。そろそろ竹の子が大量発生している頃なので・・・。
近くの矢橋帰帆島へ花見へ。
毎年、ココの満開の「しだれ桜」は綺麗です。
(去年の様子はココです。↓)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
そして、おみやげに「たけのこ」いただきました。
”ひらっしー”の実家へ「もみまき」のお手伝いに”K”と”ゆうゆう”行きました。
小学校が半日なので昼から子守。
近所の友達も連れ近くの矢橋帰帆島へバス釣りへ。
(結局、子供達は釣りに飽き公園で遊んでましたが・・・。)
今日も1匹釣れました。(少し小さいけれど・・・)
でもそれ以降は全然ダメであきらめました。
今日も”ゆうゆう”と”K”と3人でバス釣りへ。
昼から半日、薄暗くなり始め「帰ろうかなー」と思っていた時、突然「ビクッ!ビクッ!」。藻に引っ掛かった感じとは違うし「もしかして・・・?」。
初めてバス釣りました。計ってみると38センチで、結構でかい方かと思いますが、鯉に比べれば引きは今一つな感じでした。(弱っていたのかな?)
とりあえず、1980円の竿・リールセットでも釣れることが解りチョット安心しました。(^。^;)
09/4/5
ひらっしーさん、釣れましたね!
おめでとうございます(^o^)/
この時期のバスはまだ寒さから体の動きが鈍いので引きがイマイチだったと思います。
5月ぐらいからは水温も上昇し、餌を積極的に探すようになるので引きもすごいですよ(^^)
水面でエラ洗いして暴れる姿は圧巻です^^;
やはり釣り時は朝、夕がベストですね!
たくさん釣れてくるとルアーの種類も増やしたくなりますよ(^_^;)
ところで釣ったのはひらっしーさん?それともお子様・・?^_^;