ひらっしーの日記

ひらっしーの空間へ »

最近の5件
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2009年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2007年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月

夕食も済ませ「五色温泉ゆーゆーファイブ」へお風呂に。
入り口で受付し(宿泊者は割引有ります)温泉入り口でびっくり!!

.....\(;゜∇゜)/

掲示された貼り紙を見ると、
「現在温泉くみ上げ用のポンプが故障中のため水道水を使用しています。」
…それって「温泉じゃないじゃんっ!!」
(と言っても他に行く所も無く入りましたが。)...( ̄。 ̄;)ブツブツ
浴室は広くサウナや露天風呂など色々ありゆっくりできましたが、やっぱり温泉で無いのが残念です。
(*´;ェ;`*) うぅ・・・

「魚介のにんにく包み蒸し」はポン酢で食べ、イカ・エビの味をニンニクが引き立て美味しいです。
「ハンバーグの燻し焼き」は少し焼きすぎましたが、口に入れた時、燻製の香りがして香ばしいです。
「キノコと海老のピラフ」は、普通のピラフになってしまいました。(;^_^A

設営も終わりゆっくりしてから夕食の準備です。

メニューは
・魚介のにんにく包み蒸し
・ハンバーグの燻し焼き
・キノコと海老のピラフ
です。

左上:イカorエビとニンニクの欠けらを大葉で巻いている所(左)
淡路産「甘たまちゃん」をたっぷり混ぜたハンバーグ(右)
右上:大葉で巻いた後、蒸し器で蒸す所
左下:ダッチオーブンの底に燻製用の桜チップを敷き上げ底にこねたハンバーグを置き燻し焼に
右下:ピラフはバターでキノコと海老・米を炒め、この後水を入れ炊き込みます。

フリーサイトで2区画なので広さ的に余裕があります。
テーブルやイス、アイテム等のレイアウトは前回の、
「六呂師高原温泉キャンプグランド」の時と同じです。

で、早速、設営中わんぱく広場で遊ぶ子供達。
コッラー!、テツダエー!!
 ......(ノ`m´)ノ ‾━┻

今回早く到着したので、ゆっくり設営できましたが…。
相変わらずです。
(^。^;)

前もって下調べで、区画サイト(3500円/泊)の広さがバラバラで、広くても10×10mということと、区画の区切りに植え込みが有るので、2区画借りて設営しても行き来ができないという事で、水道・流しの無いフリーサイト(1500円/泊)を2区画予約しました。
(値段も安いですし…。)
ただ少し残念なのが、芝生広場やその周囲は芝生がきれいなのですが、キャンプサイトの地面は土(砂地)でかなり硬いです。(区画もフリーサイトも両方)
プラペグや細いジュラペグでは曲がります。その上、
風が吹けば砂ぼこりが舞うので地面が芝生なら完璧なのですが…。

左上:セッティング開始(まずはタープから)
右上:やっぱり大きいランドステーションL
左下:テント設営開始
右下:フライシートかぶせるところ

再び、東浦ICから淡路鳴門自動車道に乗り津名一宮ICまで。
食料品の買い出しは、淡路SATYで済ませ、
ウェルネスパーク五色へ到着。
敷地は広く遊び場や色んな施設も沢山有るようで楽しみです。

上:受付のフロントがある建物
下:丘の上のログハウスが有る高台からオートキャンプサイトの様子

淡路ハイウェイオアシスで昼食を食べようと思いましたが、地場産の物を食べようと思うと去年と同じ海鮮丼…。
去年と一緒も今ひとつなので、どうせなら、’01年(6年前)に行った、「えびす亭」に行ってみようという話になりました。
特に下調べもしてなかったのですが、6年前の記憶を頼りに到着。
(道間違えました、東浦ICから国道28号線へ出て左なのに右へ行ってしまいました。)
入り口に掛かる、のれんに「本店」の文字が。
知らなかったのですが、いつの間にか淡路夢舞台内に出店してるみたいです。
やっぱりここの海鮮丼、最高に美味しいです。

今年も来ました「淡路島」
まずは、淡路SAでひと休み。
その後、淡路ハイウェイオアシスへ移動し、今回夕食で必要な淡路玉ねぎ「甘たまちゃん」を購入。
(玉ねぎなのに、糖度11〜13.5度って凄くないですか?)(^O^)ワクワク

写真は、
左上:明石海峡大橋渡り中
右上:SAで橋をバックに記念撮影
左下:淡路ハイウェイオアシスです。
右下:地場産の物が沢山売られてます。お土産買うならSAよりこちらでの買い物の方がお勧めです。

最後に、始めての3泊4日のキャンプでしたが、
キャンプ場や周辺施設が充実していて、まだまだ遊び足りない感じでした。
また来年も行きたいなー。

実はあまり期待してなかったのですが、ここまで造りが凄いとは。
かなり楽しめます「恐竜博物館」

左上:入り口で。
右上:長ーーいエスカレーターで展示フロア最下階へ。
左下:迫力ある恐竜の化石や、復元モデルがいっぱいです。
右下:恐竜の化石に食べられる人…。

チェックアウトが11時なので朝食は、
高原牛乳とピザですませ、撤収開始。
撤収に、やっぱり2時間は掛かります。

夕食後、今日も恒例の子供達は花火を、
私は焚き火でマッタリと…。”ゆうゆう”もマッタリしてました。

夕食のメニューは、
・海老のネギ塩焼き
・牛肉のやわらか煮
・じゃこ飯
美味しく頂きました。

キャンプサイトに戻り、夕食の準備です。

ふるさと自然公園内にある、ミニ動物園と遊具施設で一遊び。

そして道端に「試飲できます」の案内が出ていた「白山ワイナリー」へ。
ちょうど今年始めての赤ワインの仕込みが終わった直後でした。
しっかりワインの試飲と、案内にはありませんでしたが勝手にブドウの試食させてもらいました。(すいません。)

次に向かったのは、「サンフィッシュランド」。
今晩のおかずを…。
マルボウズでした。〜(6 ̄  ̄)ポリポリ

3日目まずは、「ミルク工房 奥越前」へ。
本当は4日前までに予約必要みたいですが、
前日に予約入れました。
空きが有ればOKみたいです。(^^;
アイスクリーム・チーズ・バター作りを体験できますが、
今回アイスクリーム作りに”K”と”ゆうゆう”が挑戦。
出来は、○ーゲン○ッツをアッサリした感じで
ムチャクチャ美味しいです。
(と言うか半分くらい手伝いましたが…。)

朝食は、
・カニバターライス
・サラダ
・高原牛乳
・昨日の残りのタコブツのニンニク炒芽。

自然保護センターから戻り、少々遅いですが子供達は花火を、
私は焚き火でマッタリとし2日目は終わっていきました。

スターウォッチング・ネットワークへ参加するため、
再び自然保護センターの星空観測所へ。
始めプラネタリウムで、これから見る星空の説明を受け、
外に出てブルーシートを敷き寝ころんで星空観察開始。
見える見える、目が慣れてくると満天の星空が。
約1時間見てる間、星座の見方・説明をしてもらい詳しく理解でき、
何よりも流れ星が3個も見れたのが感動でした。
その他にも人工衛星がこんなに沢山動いて?いるとは思いませんでした。

左上:夜の自然保護センター
右上:自然保護センターの山上にある星空観測所
左下:星空観測所内のプラネタリウムで予行演習
右下:デジカメの最大露光時間の15secで撮りましたが、かろうじてこと座のベガが写りました。

泳いだ後は、当然昼寝。
そして、19時30分から、
スターウォッチング・ネットワークへ
参加するため、早めの夕食。

左上:シーフードとソーセージのパエリア。(下火が強すぎました)
右上:パエリアとスモークサーモンと水菜のサラダ。
左下:タコブツとニンニクの芽を炒め中。
右下:タコブツのニンニク炒芽。

一度キャンプ場に戻り、場内に有るミニプールで一泳ぎ…。
みんな出かけているのか、水温が冷たすぎるのか、貸し切り状態でした。
そして、昼食はあっさり「ざるうどん」です。

上:このプール、ムチャクチャ冷たいです。ヒィィィィィ(゚Д゚ ;ノ)ノ
下:あっさり「ざるうどん」、でも薬味はしっかりと用意しました。

まずは、キャンプ場の近くにある「奥越高原牧場」へ。
ちょうど暑くなってなってきて、これから山の上へ連れて行くところでした。
そして、キャンプ場より下った所に、たくさんのひまわりが咲いていて思わずパチリ。
「自然保護センター」では、一通り見学した後、
夜の「スターウォッチング・ネットワーク」への参加申し込みをしてきました。

左上:奥越高原牧場へ。
右上:にらめっこ中。(*´д`*)
左下:ひまわり畑で。
右下:自然保護センター。

左上:朝の様子
右上:よく忘れる表札、今回は持ってきました。(^。^;
左下:朝食の準備中、子供達はサイト裏の小川でカエル捕まえ中。
右下:朝食は高原牛乳と焼き立てパン&サラダです。

夕食は、
・DOでローストビーフ
・シーフード棒餃子
・アサリピラフ
で、ローストビーフは今まで作った中で一番の出来でした。

キッチンとリビング・ダイニングを分けるように、
キッチンテーブルでカウンターキッチンぽくしてみました。

今年も来ました「六呂師高原温泉キャンプグランド」
奥越高原牧場の、牛の顔の刈り込みが出迎えてくれます。
今回は初めての3泊4日です。

写真は、
左上:「奥越高原牧場」の、牛の顔の刈り込み
右上:受付&ミニストア(奥には温泉があります。)
左下:キャンプ場入り口
右下:今回も約200�u有る、Cサイトを選択しました。