最近の5件
2014年 11月 | 3月 | 1月
2013年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2012年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2泊3日で南アルプスの北岳、間ノ岳にいってきました。
睡眠不足、22kg6時間以上の登り、、ガス、、雨、、
それ以上に辛いこともありましたが、、最終日には朝から快晴で、、いっきに吹っ飛びました(●´ェ`●)
たまらなく素敵なフィールド。。
また新たに山に魅せられた山行でしたが、
同時になにかあった場合は周囲の人を巻き込むことを
再認識した山行でした。
09/8/16
最近「岳」を見ています、新聞、ニーュスにならない事故が
多い見たいですね。
気を付けて山登りしてください。
KW楽しみにしています。
09/8/17
hirosi.さん
さすがよくご存知ですね。。
この日も事故起きました。
気をつけていきたいものです。。
09/8/18
この写真を見ただけでも「素晴らしい!!」と思いますが、悪天候の中22kgを担ぎ上げてこの景色を見ることが出来たのならその感動も一入だったでしょうね。
雲海に浮かんだ富士山に拝みたくなってしまいます。
はどるさん
素人なんで、実はこれだけの重量で6時間以上とかあるいたことなかったんです。。が、、モチベーションがあればなんとかなるもんですねw
撮りたかった雲海とランブリ。。念願かなってよかったです
富士山みつけたときは最高にうれしかったですw
09/8/20
山行お疲れ様でした。
雲海に富士山・・最高の画ですねーーー。
苦労も吹き飛ぶというもんでしょう・・。
コヒさん
あざーっす。
苦労。。なんであんなに辛かったのに忘れちゃうんでしょうねww
それだけ得るものが大きいからでしょうか(*´I`)(´I`*)ンネー
09/8/21
〇マ〇レ拝見させてもらいました。
空の青さが全然違いますね〜、空気も下界とは比べ物にならないくらい美味しいのでしょうね。
あぁぁ〜〜!!
美味し空気を僕も吸いた〜い。
hirosi.さん
あっちを見ていただけましたか。( ̄▽ ̄;A 光栄です
清清しい感じでしたよ〜'`ィ(´∀`∩
虫がいっぱいでしたけどね( ゚∀゚)・∵.ガハッ!!