最近の5件
2014年 11月 | 3月 | 1月
2013年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2012年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
長距離な運転があまり好きぢゃないんですがw
あまりにもステキそうな場所だったのでいってきました。
北八ヶ岳の北横岳2480m
冬山でありながらもロープウェイの利用でスノーシューで登れちゃう山です。
まー。。やヴぁぃくらい萌えた時間でした(*∀*)フシュルルル
09/3/1
こりゃ〜ヤバイですね〜
ぼくも、萌えたいです(笑)
09/3/2
今年は、雪が少ないといいながら、結構ありますねぇ。
八ヶ岳は南も北もいいですね。
スノーシューは必需品ですね。
どんなのがおすすめですか?
青い空、真っ白な雪、可愛いモデルさん♪
あまりにもステキな写真・・・・・・オレも遊びに行きたい。。。
ibexさん
まぢでココやヴぁぃっすww
ホントは美ヶ原にいくつもりでしたが、直前にある方のHPで
ここを知り、超良さそうだったので行ってみることに。。
行ったらもぉ。。やヴぁぃ。。まぢすげぇ。。
しか言葉が出てきません(爆)
トルシエさん
この日まではしばらく降ってなかったみたいですが、
前日にちょっと降ったみたいで、綺麗な樹氷がみれました(●´ェ`●)
八ヶ岳初めてだったんです'`ィ(´∀`∩ 南の眺めもよかったです〜
スノーシュー楽しいです( ̄▽ ̄)v
どんなの。。多分MSRのライトニングアッセントが
性能は抜き出てると思います〜。自分も知り合いの周囲の方も皆ソレですw
こども4さん
あざっす┏(I:)
仕事ついでにのぼっちゃいましょうw
春の日差しに純白の雪! きれいだなぁ〜モデルさんも実にすばらしいっすね!(^_^)v
紺碧の宙と蒼白の雪に心が奪われそうです。
でも雪女の誘いにのってはいけませんよ。
よくここまで来ましたね〜!そっちからじゃ遠いでしょ(汗)
ヒュッテはいきましたか?
ここに泊まって夜明けの景色は、、、すんごいっすよね!
そういや、、この間、知り合いが行ってきて、、雨降りだったそうです。
今年の気象は異常すぎです(ーー;)
すてきな雪面ですね。
かなり急斜面みたいですけど・・・ (^−^;)
写真のお方に萌えました☆ (^^♪
09/3/3
どっかのCMの画みたい!!
さすがに暖冬でもこのあたりは雪が多いですね。
白と青が綺麗だなあああ。ああ行ってみたい。
また〜!好い感じだね〜!!
自分、予定立たずに燻ってますがな〜(泣)
もんどさん
ここはあかんすw
萌えヽ(*´Д`*)ノ〜な世界ッスw
モデルがよくなくても良く見えます((*´∀`))ヶラヶラ
はどるさん
雪女(・∀・)ニヤニヤ
あってみたーーーーーい(*´д`*)ハァハァ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ミユハルさん
遠いッス。。
20時出発。深夜割引使うため11時から1時間仮眠。。
0時過ぎまた出発。。美ヶ原手前の急登でスタックw
日の出写真を諦め今度は北横岳へw そっちでもスタックw
FF車+スタッドレスでもあかんみたいですね。。
ゴムチェーン巻いてなんとかピラタス駐車場到着したのは
朝5時過ぎてました(笑)
ゆうちゃまさん
ン〜まぁ急ってほどでもないですが、
頂上直下はちょっと急でしたかね〜
スノーシューで登るのも面白いですよ〜(・∀・)ニヤニヤ
コヒさん
これでもだいぶ少ないみたいっす。
緑が無い白の世界が普通みたいです[茶畑]∀*) ギラッ
はなれいさん
たまらんっすよ〜ココ(・∀・)ニヤニヤ
テント泊したいですw