最近の5件
2014年 11月 | 3月 | 1月
2013年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2012年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
6月に一度登った鈴鹿の御在所岳の中道登山道。。
非常におもしろいコースなのに曇、曇、曇で
(lll´Д`)なんもみぇへん。。
昨日からめっちゃ天気が良くなって、
梅雨明け?(・∀・)?って感じだったので
早速リベンジしてきましたψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョキョ
今日は最高の眺めでした〜〜ヽ(*´Д`*)ノ
07/7/24
『地蔵岩』 んn〜〜〜ッ! 何度見ても、押してみたいッ!!!
山登りの足も磨き、写真の腕も磨き、次、どこ磨く?
(lll´Д`)雲?蜘蛛?で、なんもみぇんって?雲の中のコースなのここ?(・∀・)?
いつも玄関から出るたんびに「ピリーーン....」って。。。
蜘蛛の巣が頬を撫でる7月の田舎町ヽ(*´Д`*)ノ
paimanさん
はじめまして
いなかの風見させていただきました<m(__)m>
ご在所 私はロープーウェイと言う文明の力で登りました
いい景色ですねー
いつも八風キャンプ場にディキャンプに行きます、
山頂のカモシカ公園もう閉鎖なんですよね〜?
07/7/25
おぉぉ...
菰野の街?が丸見えですね(≧∇≦)b
この景色の中のどっかで、ワタクシ仕事中です (。・x・)ゝ
4さん
ん〜〜〜〜〜この岩がおちたら。。(lll´Д`)ネェ〜
あとは。。。。歯磨きしときます!!( ̄- ̄)ゞアフォ
お師匠様
ぁ。。ホントだ。。w
いつも勢いで書くから、肝心な言葉がぬけてますねww
前回登ったときが曇だらけでした( ̄▽ ̄;A アハハヒャヒャ
実は蜘蛛は超嫌ぃなんです((;゚Д゚)ガクガクブルブル
蜘蛛の巣にひっかかると(lll´Д`)さぃあこな気分に。。
ヾ(*`Д´*)ノ"フヌァ〜
主水さん
はじめましてぇ〜┏(I:)
いなかの風。。いいとこですね〜これからは晴れることも
多いだろォし、最高でしょうね〜アルプスの雪が融けちゃうと
ちょっと寂しいですが(●´ェ`●)
ロープウェイも楽しいですね〜。結構スゴィ眺めですもんねw
カモシカ公園はだいぶ前から閉鎖してるみたいですね!
八風キャンプ場は自分もディで一回行きました'`ィ(´∀`∩
管理人のおっちゃん。。おばちゃんのマシンガントークに
圧倒さまれマシタ(爆) ワカリマス?ww
安いからイイッスよね〜
また機会があればよろしくおねがいしま〜す(*^^)v
>管理人のおっちゃん。。おばちゃんのマシンガントークに
そうそう 自称 村長さんらしいですけどね!!!(ふっふっ)
子供が沢蟹喜びます(^。^)
良い眺めだね〜。。
ここまで見えればサイコー!
良い景色みたいからリクエストしたいな。。(笑)
主水さん
実は『村長』さん昔はウチの近くで働いてたとかでw
それがまたマシンガントークに弾薬をこめることになってしまってww
(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i‾
_| ̄|○ )) ((○| ̄|_ イヤイヤコチラコソ、、機会あればよろしこです
mojoさん
イイ眺めでしたぁんヽ(*´Д`*)ノ
御在所は沢登りもやれるみたいですね〜
アイスクライミングも。。mojoさんにもってこぃではないでしょうか
(*´I`(*´I`(*´I`(*´I`)(´I`*)´I`*)´I`*)´I`*)ンネネネネー
07/7/26
ウォ〜、絶景ですね〜。
鈴鹿の山も、向こう側(違った?)はやっぱり
急峻ですね〜。地形マニアには堪えられない1枚です(笑)
ibexさん
そうですね〜鈴鹿の三重県側は未だ崩落もあるところが
あるらしぃですね〜。急だけに高度感楽しめますけど、
登りがキツィデス(*´д`*)ハァハァ
登山道で会うおっちゃんたちは皆スィスィ登っていくんですがw
すげぇなぁ〜と思いますw