最近の5件
2014年 11月 | 3月 | 1月
2013年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月 | 1月
2012年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2010年 10月 | 8月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
二月にちょっと高めのところに登山テン泊予定なので足慣らしの意味と、その時の為に初めて6本アイゼン買ったので試し登りと、後は鈴鹿とはいえ冬山単独で1月は初めての挑戦とイロイロ思惑ありつつ行ってきましたw
危ないと感じたら帰るつもりでしたが、最後まで行けました。山頂まではトレースの無い道をスノーシューでパコパコあがるのに(・∀・)ニヤニヤ しちゃいましたね〜w
天気が快晴とはいかなかったですが、時折は青空が出てくれるので、その瞬間はカメラタイムでした( ´∀`)ケラケラ
なんだかんだ、1000mクラスとは言え1月の冬山登頂は初めてだったのでうれしかったです。・゚・(ノД`)・゚・。
http://www.yamareco.com/...
展望地はめっちゃ寒かったけど、
めためたいい景色みれました♪
今度は山もぉひとつ越えてテン泊しよう(・∀・)ニヤニヤ
10/1/31
hirosi.さん
ありがとぉございます(*ノノ)
撮る人が撮ればもっと素敵に撮れるんでしょーけどw
今度は体力がいるのでwそっちをとりあえずがんばってきますww
10/2/2
僕も昔はオリンパスOMを使ってました。
海外の山でその軽さは重要でした。
そろそろ一眼がほしくなってます。
10/2/3
トルシエさん
やっぱ軽いってのは凄い魅力ですよね〜
一眼手に入れたのは3年。。くらい前だったとおもいますが
そこから比べてもドンドン新化してますんで
是非是非手に入れてみてください〜。