若葉の日記

若葉の空間へ »

最近の5件
2008年 6月 | 5月
2007年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月

先週から自転車を乗り始めた。
今朝13kmでodo 64km。
ペダリングが少しずつ楽になってきた。
めざせ500km 5/8完走。

次は1000km! 6/17完走。

次は2000km!! 9/22完走。

3000km!!!  1/13完走。

4000km!!!! 6/1完走。

5000km�X    9/13完走。

コメント ▽全829件中の100件 ページ| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

07/8/13

若葉

ただいま帰りました。
いいえ、赤い乗り物の方です。山形ナンバーや福島ナンバーの海水浴ファミリーとすれ違いました。
ちょっと脱水状態です。
キャンプ系は吹上にかぎります!!

07/8/14

若葉

本日、16km odo 1602km。
ひょっとして、今日は川原でヘキサを張れるかも>○麟山

donald

ガス抜きもこまめにne。

07/8/15

若葉

本日、16km odo 1619km。
橋を渡る交差点でママチャリをやり過ごそうとしたとき、もう一台がノロノロ。あわてて足を着こうとしたら、トゥークリップが足にひっかかり、”グキッ”となってしまいました。でも大丈夫でした。アブナイアブナイ。

07/8/16

若葉

本日、32km odo 1651km。
タイヤを細いモノに交換したらAv.が3km/hも上昇。
ロードレーサーの方々のフィールドにおジャマした感じです。1台には追いつき、1台には追い越され際に”おはようございます”って言われました。

donald

夏休み最終日、ボクも早起きして40km漕いできました。

1度チャレンジしたかった峠越えも果たし気分上々です。
途中の「足湯」に湯がなくて残念でしたが、いいコース開拓ができました(プッ)。

若葉

40kmはすごい!(パチパチ)

新規コースの開拓は、冒険心を刺激しますね。

07/8/18

若葉

本日、32km odo 1689km。
秋の虫たちが鳴きはじめました。夏も終わりですねー。

donald

吹上にはチャリ持参ですか?

若葉

おはようございます。
一応2台持っていくつもりですが、雨と相談中なんです。
第1優先、こどもチャリ(雨予報ですぐ持参中止)。そしてマイチャリです。ただ雨予報だと考えますね。
しかもキャンプ道具を積むと自転車2台は辛そうです。現在アイテム減らしを検討中。

donald

では、晴れ予報ならMTBにします。
それ以外は、例年通りフリースタイルを持参しますね。
晴れたら、あの坂道に挑戦する!?(ふぅ〜)。

donald

ところで、何人のエントリーですか?
「芋煮会」メンバー(@1000程度)に入ります?

若葉

いえーす、いえーす、お願いします。
5月のt助と同じメンバーです。2名。

donald

了〜解!!っていっても・・・
玉こんさんに人数報告するだけですけどね(ガハハハ)。

前泊予定ですか?

若葉

”モチ” の ”ロン” です。
後席で寝ていくらしいので、荷物の積載能力が半減なんです。

donald

料金体系がこの8月から変更になっているようで
「〜4人まで」の規定になっているようですから、前泊組はバラバラに二泊分払うより4人集まって手続きした方が、お徳のようですね!?

07/8/19

若葉

本日、32km odo 1721km。
ススキの穂が見られるようになりました。秋です。

>料金体系が・・・・
そうなんですか。変わってしまったんですね。
しかし、関東圏に比べれば安いですね。それだけでも満足してます。

お冨さん

芋煮食いてぇ〜(笑)
が、最終週に夏休みとって山に行くので次の機会にね。
今年は、表銀座から天気がよければ、北穂・奥穂・前穂から岳沢に抜けます。予備日入れて7泊8日の大縦走。

4月からの走行距離は約300km(二本足で(笑))体力もつかなぁ〜(>_<)

若葉

ついに山行ですね。がんばれー!

300kmとは東海道を歩ききった距離ですね。それだけの準備であれば大丈夫ですね。

07/8/21

若葉

本日、17km odo 1738km。
肌寒くなってきました。汗も少なくなってきたので水分補給量が減りました。吹上まであと3日。

donald

「芋煮会」は、不滅ですから・・・>お冨さん。

24日は、何時ごろ入りますか?
玉こんご夫婦は早めに入っているはずです。
いつもの場所をキープしておいてくれるはずですが・・・。
ランドステーションMのスペース空けておいてね(ガハハハ)。

若葉

はーい。
24日は朝6時発で230km。5時間前後の行程です。
昼食を外で摂った場合は、昼過ぎになるかもしれません。
今回は同じ場所に、合流させていただきます。

07/8/22

若葉

荷物の搬入リストを作成しています。
アレもコレもと持って行きたいものがたくさん。
さて、何を削るべきか・・・・

donald

ボクは、有能な養子を三人も抱えているので
ドシドシ削っています(ガハハハ)。

兼用できるものはカットです。
マイテーブル・・・カット
焚き火用チェア・・・カット
ランタン・・・カット

07/8/23

若葉

おおっ!!
うらやましい、カット!
映画監督みたい・・・・・アクション!

若葉

本日、17km odo 1755km。
いつもより、2km/hほどスピードを抑えて走ると、楽チンですね。終わった後、疲れを感じません。

donald

そのかわり、満一のことを考えて
小物が増えます(ガハハハ)。

ポンチョ&ながぐつ
ヘッドランプ
薪を余分に・・・
カップ麺にレトルト食材

07/8/24

若葉

積み込み完了しました。

ものすごく具がいっぱいです。

きっと、あれもこれも忘れてるんだろうなーー。

donald

え〜と・・・
防虫スプレー
サンオイル
石鹸
忘れ物御三家です(ボクの)。

MTBは積んでいきます(プッ)。

07/8/27

若葉

2日連続の朝練お疲れ様でした。
あの激坂は初体験でした。平地ばかりの新潟の朝練は、ツーリングみたいなもんです。(反省)

donald

各ギアを駆使して、いい練習コースですね!!
今朝は、『蔵王MTB(3時間耐久)』に参加した連中が悲鳴をあげて出社予定です。

07/8/28

若葉

もっと脚力強化とダイエットをしなければと思いました。
”いいコース”と改めて言えるように・・・・

07/8/29

若葉

本日、16km odo 1780km。
吹上での総走行距離は9kmということになります。(ビミョー)

donald

じゃぁ〜、ボクは30kmぐらい足しておきます(プッ)。

07/9/1

若葉

本日、17km odo 1797km。
吹上の泥を落としてあげないと。
今日は整備の日にしよう。

07/9/2

若葉

本日、31km odo 1835km。
タイヤをロード用に交換。
向かい風が強かったけど、なんとか走りきりました。ずいぶん涼しくなりました。

donald

おっと、気合はいってますねぇ〜!?
この一週間雨模様で、ちょっとストレスが溜まっています。

若葉

これからは、天気と相談する日が増えそうですね。
ところでチャリツーは何月までのご予定ですか。

donald

今月川西町「ダリア杯」と来月「米沢フェスタ」、11月上山市「ツール・ド・ラフランス」と今のところエントリーしています(ガハハハ)。

若葉

3大会制覇ですね。お見事!!

donald

参加することに意義があるんです(キッパリ)!!

特に来週の「ダリア杯」は過酷なMTBの大会の
「応援エントリー」みたいなものです。
だって・・・抽選の景品がいいらしいんですもの!?

07/9/3

若葉

本日、14km odo 1849km。
日の出が遅くなってきたので、開始時間が遅くなりそうです。10、11月が心配。

07/9/4

若葉

本日、15km odo 1864km。
ススキの穂がいっぱいの川原をキコキコ。

donald

秋ですねぇ〜!!

07/9/5

若葉

秋ですねー!!

若葉

本日、17km odo 1881km。
さて2000kmまで、あと119kmです。

donald

来週には・・・!?
祝杯ですね!!

07/9/6

若葉

本日、21km odo 1902km。
ムクドリ?の大群が、南に大移動してました。
>祝杯
がんばります!
2000kmまで、あと98kmです。

donald

チャリを漕いでいると・・・
五感が蘇ってきますよね!?

若葉

そうですね。追い風、向かい風も耳で聞き分けられます。ハブの音なんかで。

07/9/8

若葉

本日、32km odo 1934km。
晴れてたのに突然の雨で、後半の15kmはずぶ濡れ。

2000kmまで、あと66km。

donald

今日は暑くなりそうですね!?
これから野球の応援に向かいます。
球場へのチャリの乗り入れは・・・禁止されました<次男

若葉

あれまーー。
これから、金沢へ出張です。明日は乗れません(グスン)。

donald

金沢ですかぁ〜!?
迷わず『ホワイトぎょうざ』ですね!!

若葉

ホワギョウですか。メモメモ・・・

donald

某大学近くのイオンタウンの中に
『第7ぎょうざ』の「中(10個)・中(ご飯)・トン汁」セットがお薦めです。
常に混んでいるのでカウンター席の後ろで
並びますが、フォーク並びではないので
勘が重要です(キッパリ)。

大(15個)を頼むと・・・後悔します(ガハハハ)。

07/9/13

若葉

結局、ホワギョウは時間の都合で行けませんでした。(残念)

本日、20km odo 1954km。
早朝、あまりの肌寒さのため、ジャージを用意したほうが良いと思いました。

2000kmまで、あと46km。

donald

リベンジしてください(ガハハハ)。
くるくるメンバーでは、有名なところです。

今朝はボクも長袖で漕できました。

07/9/20

若葉

本日、17km odo 1971km。
1週間ぶりの朝練になりました。ちょっと寒かったので、ジャージ上を着用。しかし、まだ早かったか。

2000kmまで、あと29km。

donald

今週中ですね!?

若葉

土曜日を目標にしております。
シャンパンを冷やしておいてください・・・

donald

土曜日は『芋煮キャンプ』ですので
冷やして持っていきます(ガハハハ)。

お冨さん

来週の金曜日は私の誕生日なので、一足早く土曜に祝杯を挙げさせていただきます^_^

07/9/21

若葉

ハッピーバースデーです。下界のリズムに慣れましたか。>お富さん

本日、17km odo 1989km。
明日はついに・・・

2000kmまで、あと11km。

07/9/22

若葉

本日、22km odo 祝祝!2011km。
ついに、2000kmをクリアーしました!
ドンドンドン、パフパフ!

春までに3000kmを目標にしてみます。

donald

祝・祝・祝!!

若葉

サンクスです。パンヤオ!

お冨さん

★祝福の大砲!☆(ノ^o^)♂ドド-ン
( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ
(*^¬^*)ウィーッ モウイッパイ ← 今夜の若葉さん

若葉

今からはじめました(ウィーッ)。
麒麟と麒麟山の大吟醸です(プゥーーっ)。

07/9/23

若葉

本日、32km odo 2044km。
心も新たにコキコキ。

お冨さん

目標まであと956km・・・頑張れ〜(笑)

donald

プシュ・プシュ!!

07/9/24

若葉

本日、32km odo 2076km。
風向きが海から山へ吹くようになりました。冬の風向きです。

07/9/29

若葉

本日、20km odo 2096km。
深酒がたたって、昼過ぎからの練習でした。
体重も-13.5kgと順調に減っています。

donald

ほぉ〜!?
ボクは、ちょっとハードな走りをサボると
たちまちリバウンドです(ガハハハ)。

なぜって・・・食欲の秋。週末ごとに「芋煮会」が目白押しなんですもの(プッ)。

今日も、タントでパーティなんです(ひぇ〜)。

若葉

私も芋煮会でリバウンドしたいです(ジュルジュル)。

パーティーいいですね。

仕事でを久々にイタリアンを食しました。

07/9/30

若葉

本日、17km odo 2113km。
そろそろ整備をしなければ。変速の具合がイマイチなので。

07/10/2

若葉

本日、17km odo 2130km。
早朝はライトが必要です。蝙蝠がぶつかってきました。

donald

ウインド・ブレーカーも着たいぐらいですが、
走り出すと暑いし、微妙ですね!?

07/10/3

若葉

本日、17km odo 2147km。
ウインドブレーカーなどそろえなければなりませんなー。
太陽が出てくるとポカポカしてきます。日の出前は、出発時間により冬と秋ほどの違いがあります。

donald

今朝はロングスパッツ着用しました。
しかし、グローブがボロボロの為、手先がかじかんで痛いぐらいでした(フーッ)。

07/10/6

若葉

本日、32km odo 2180km。
12℃くらいでしょうか、寒い寒い。
4月のほうがずっと寒かったのに。カラダが対応できないんでしょうね。

donald

シェープアップした結果と言うことですね・・・。
夕べも「ソロキャンプ」を満喫してきました(ウッシッシ)。

金曜ソロキャンがマイブームです。

若葉

いいなー(ハァ)。
今日も仕事でした・・・

07/10/7

若葉

本日、17km odo 2197km。
今日は新潟マラソン大会のため、午前中交通規制がはいります。よって海コースは断念しました。

07/10/13

若葉

本日、26km odo 2223km。
風邪と出張で1週間ぶりでした。
しかし、天気予報と大違いの土砂降り!
こんなにずぶ濡れで帰宅したのは、はじめて。

07/10/14

若葉

本日、17km odo 2241km。
昨日の雨の汚れをきれいにしてから出発しました。

お冨さん

おっーと、風邪ですか・・・「燃料」補給して、気をつけてくださいね(^_^)

10年前のサイクルコンピューター(単身中ママチャリにつけてました)やボトルホルダー等を取り付けて着々と「鍛練」の準備中です。

donald

戸隠より無事生還しました・・・。
二日間きっちり晴れた戸隠は珍しかったです(キッパリ)。

中社まで二往復しました。
吹上のほうがきつかったです(ガハハハ)。

07/10/16

若葉

新車での鍛錬報告待ってマース!>お富さん

中社2往復とは・・・すごい行動力・・・でもキャンプと自転車で楽しさ2倍ですね。>donaldさん

donald

哲さんのオールドARAYAが心配で
最初はとばせませんでしたぁ〜!!
翌朝はかっとんできました(アハアハ)。

07/10/19

donald

カッコいいウィンドブレーカーを捜していますがなかなかありません(ウヒョヒョ)。

07/10/20

若葉

ウインドブレーカーも欲しいですが、週末のお天気が一番欲しいです。自転車に乗れないよぉー(リバウンドが・・・)

donald

先日、降水確率70%のなかR113を仙台方面へ。
宮城県に入った途端土砂降りになり、家内にピックアップしてもらいました。

念願の二井宿峠越えを果たしました(フーッ)。
ちょっとしたヒルクライム。国道のトンネルがあんなに
怖いとは・・・。

来月は、いよいよ『ツール・ド・ラフランス』です(ガハハハ)。

07/10/21

若葉

今日も雨。先々週の風邪で家族に迷惑をかけている関係、強行できずにいます。
先日、国道113のトンネンル内で自転車を発見。見ているこちらが怖くなりました。トンネルは気をつけてください。
>ラフランス
ついにですね。

donald

「自信ないなぁ〜!?」鍛錬不足の家内も心配顔。
昨日も午後からの晴れ間をぬって22kmほど
漕いできました。二人で。

途中小雨がぱらつき慌ててダウンヒル。
立ち乗りで登ってくるチャリダーがなんと
うちの会社のメンバーでした。

07/10/22

若葉

夫婦で鍛錬とはご立派!
しかも、身内の隠れ練習コースになっているんですね?

若葉

本日、17km odo 2258km。
1週間ぶりの自転車。寒くて寒くて引き返そうかと思いました。ウエア類を考えねば。
しかし、帰ってからシャワーをあびるととても爽快!

donald

習慣とは恐ろしいもので・・・。
もうチャリ無しではダメでしょ!?

donald

「雪峰祭」は行けそうですか?
t助泊は??
ボクは今黄色信号が点滅していますが・・・
なんとか参加したいと思って調整中です。