若葉の日記

若葉の空間へ »

最近の5件
2008年 6月 | 5月
2007年 8月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月

先週から自転車を乗り始めた。
今朝13kmでodo 64km。
ペダリングが少しずつ楽になってきた。
めざせ500km 5/8完走。

次は1000km! 6/17完走。

次は2000km!! 9/22完走。

3000km!!!  1/13完走。

4000km!!!! 6/1完走。

5000km�X    9/13完走。

コメント ▽全829件中の100件 ページ| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

07/10/22

若葉

 お待ちしておりました。
遅い出発でバーゲンが見送ります。雪峰祭受付、SBめぐり、抽選。そして家族を家に送り届けて、t助に向かいます。車中泊での参加を予定しております。

donald

了解です!!
玉こんさん夫婦は欠席ですので・・・。
人数が少なければ現地調達で
『芋煮会』を予定します(フフフフッ)。

07/10/28

若葉

本日、32km odo 2291km。
昨日とはうって変わって、快晴です。
ちょっと残念でしたが、無理は禁物です。

donald

新潟まで出張も考えましたが、
彼も忙しそうでしたし、思い切って「パス」しました。
ご期待に沿えず残念です。
またフィールドで再会したいです。

楽しいコーヒータイムでした。
三枚50%off「お付き合い」を忘れてしまって・・・
若葉ママにヨロシクお伝えください。

若葉

こちらこそ。
雪中キャンプを心待ちにしております。

追伸、ママはSBで大満足でした。

07/10/30

若葉

本日、15km odo 2304km。
日の出が遅いので、会社に遅刻しそうです。
日曜日の雨上がり走行で、砂まみれの泥まみれでした。
今度掃除をしてあげないと。

07/10/31

若葉

本日、17km odo 2322km。
お富さんのやる気に触発され、寒いなかがんばってみます。
月200kmのノルマをなんとかクリアできました。

07/11/1

若葉

本日、24km odo 2346km。
早く目が覚めたので、ケミカル用品でチェーンとギアの手入れをして、それから出発。調子イイです。

donald

おぉぉぉ〜!!
11月初日、朝から気合入ってますねぇ〜。

若葉

元祖、鍛錬もヨロシク!>夫婦で鍛錬さん

07/11/3

若葉

本日、32km odo 2378km。
つま先とお腹が、霜焼け状態です。話には聞いていたが・・・寒ーう。

お冨さん

若葉さんの気合には敵わないなぁ〜
こちらはまだ山用の肌着に薄手の長袖フリースで走れます。
でもそろそろ半指のグローブも限界かな・・・指先や耳も痛くなってくるし、ヘッドバンドやネックゲーターの出番でしょうか。

donald

日中は、本気で漕ぐと汗ばみます。
明日の「ツール・ド・ラフランス」では長・中・短のスパッツを用意しています。

先ほど「デュオ鍛錬」を終了しました。
が、ボクは汗だく・家内は涼しい顔してました(プッ)。

07/11/4

若葉

ガンバレー!!!>ディオ鍛錬

若葉

本日、22km odo 2400km。
フレームから錆びた水が・・・・

donald

ただいまぁ〜(ヘロヘロ)。
「帰りは、もちろんチャリ?」というツワモノドモの
ささやきに、つい「あぁぁぁ〜!!」と言ってしまい
楢下峠越えにチャレンジ。トータル74km走破(グッタリ)。

もちろん、家内は呆れて車で帰りましたが・・・。

若葉

こりゃすごい!!
率直な感想です・・・74km。

07/11/5

お冨さん

こりゃすごい!!
普通じゃないです・・・74km。

donald

プッ!!

若葉

本日、17km odo 2417km。
とても綺麗な朝焼けでした(冬空で、厚い雲が垂れ込めてますのでご来光は見えず)。

donald

こちらは、「冬の使者」が渡ってきました(ブルブル)。
雪が本格的になるまでサイクリングロードを楽しみます。

07/11/6

若葉

本日、雨天中止。
すべて準備が整い、自転車置き場から外に出たら、雨が・・・
悲しい。

donald

では、こちらは・・・これから雨かなぁ〜!?

07/11/7

若葉

本日、17km odo 2434km。
貴重な晴れ間をタンノウしてきました。

07/11/8

若葉

本日、26km odo 2460km。
手が寒いです。対策を講じなければ。

donald

出勤してみると、体中から湯気を上げてチャリ通してきた猛者が・・・。
やはりパールイズミの冬用ジャケット装着しています。耳当ても必需品のようです!!

若葉

あらたな出費の予感です・・・

07/11/10

若葉

本日、32km odo 2492km。
指出し手袋の上に、キャンプ用の軍手をして寒さ対策。
今朝はあまり冷え込まなかったので、快適でした。

午後から、+16kmの鍛錬も予定されているので、祝!2500km。

若葉

本日、48km odo 2508km。
で終了。アルビ 2−1で WIN。

お冨さん

パチパチ2500km
ローストビーフとワインで乾杯〜い^_^

donald

おぉぉぉ〜!?
「継続は力なり」(パチパチ)

07/11/15

若葉

本日、17km odo 2525km。
雨の合間をぬって強行。5日ぶりです。

donald

先日、W-1に立ち寄った時
チャリ用品を覗きましたが、
東北の冬はチャリと無縁です(ガハハハ)。

07/11/16

若葉

本日、17km odo 2542km。
>東北の冬はチャリと無縁です
すれ違う自転車がメッキリ減りました。これからは厳しい季節です。

donald

雪が降っても「雪用タイヤに履き替えて続ける!!」と張り切っている猛者もいます(プッ)。
ボクは、室内ローラーを物色中。でも・・・高い。

07/11/17

若葉

本日、38km odo 2580km。
”どどーん”と走ってみました。足の親指がもげそうです。
そのうち凍傷になるのでは・・・

お冨さん

ヒョェ〜、一気に38kmですかぁ・・・頑張るなぁ〜!!

山用靴下でいたわってあげて下さいネ(^o^)/

07/11/18

若葉

>室内ローラーを物色中
この大雨と雪の予報で、これも有りかと考えましたが、「何処でするの?」という自問に答えが出ません。>donaldさん

若葉

>山用靴下
そのテがありましたね・・(ガサゴソ)・・ロストしました。>お富さん

donald

かなりコツがいるようです。
競輪選手のトレーニング用などは「あぶない!!」そうです。
「何考えてんのぉ〜!?」の一言で却下になりましたが
寝室に設置する予定でした(ガハハハ)>若葉さん。

若葉

そんな、奥様の誕生日に地雷を踏むような・・・・・(イノチシラズ)

donald

そーなんです!!
迂闊でした(ガハハハ)。
逆鱗に触れてしまいました(トホホ)。

「地雷除去」に励みます>お誕生日
よきアドバイスを(ガハハハ)>若葉ママ

07/11/20

若葉

本日、20km odo 2600km。
スキーのインナーとして着るフリースを着用。
しかし、予想以上に寒い。太ももとおなかが霜焼け状態。
暗闇の中を漕いでいると、現実から解脱できますなー。>(誰となく)

07/11/23

若葉

本日、17km odo 2617km。
海が荒れていて、潮の飛沫を浴びました。冬の荒波。
早朝の寒さにもだいぶん慣れてきたみたいです。

07/11/24

若葉

本日、32km odo 2649km。
路面が凍結してました!
休憩中に、自転車が風でひっくり返りました。
そしてチェーンも外れました。(泣)

donald

「チャリ・ハイ」状態ですねぇ〜!?
転倒には気をつけましょうね。
お互いに・・・。

冬季期間は、代打「お冨さん」を出します(プッ)。
いやいや、レギュラーポジションを奪われそーです(本気モード)。

若葉

ちょっと一進一退状態でして。

ニュー自転車をゲットする、約束の体重が目の前なんです。

お冨さん

こちらは今朝、この冬一番の冷え込みでした。
気温は2℃、路面が濡れていると橋の上などは凍りますねぇ。
今年は秋がなくて、いきなり冬って感じ・・・街の紅葉と冬が同時です。オッサンには堪えます(>_<)

レギュラーポジション、GETしました(笑)>dさん
軽量化は過ぎると走行ちうに一緒に飛ばされまっせぇ(嘘)>若葉さん

07/11/25

若葉

本日、32km odo 2681km。
今日は暖かかったです。路面濡れてたけど。

>レギュラーポジション、GETしました
ようこそ、いらっしゃいませ!>お富さん

若葉

さて今日は、バーコンなるものを取り付けに自転車屋さんに行きました。トライアスロン用のエンドバーの先に付け、シフトをすることが可能になる小物です。よって水曜日までドック入りです。

donald

「鍛錬」に誘われて久しぶりにデュオチャリ。
道路の乾いているところを選んで30�q程漕いできました(フーッ)。
いつもの「足湯」にもつかり、充実した連休最終日でしたyo。

07/11/26

若葉

久しぶりの鍛錬って、意外にいいモンですよね。
自転車が生活の一部になってると実感できました。
でも、30kmはガンバリましたね。

今朝は筋肉痛でお休みしてます。

donald

「足湯」は近くの小野川温泉です。
玉こん食べたり、煮玉子食べたりして
「足湯」で暖まります。
ここを往復すると約30km。
ちょうどいい「デュオ鍛錬」コースです。

途中、リンゴの直売所でリンゴも買って食べました(ガハハハ)。

07/11/29

若葉

本日、17km odo 2701km。
バーコンの具合を試す。なかなか良い。
まだ、改良の余地ありです。

07/11/30

若葉

本日、14km odo 2715km。
人間ドック(日帰り)の後で鍛錬を実施。日差しがあるとあったかい。
すべての数値が正常値に!体重も−19.5kg。

donald

ブラボー!!
リバウンド+3.5kgのボク(トホホホ)。

・・・・よしっ!!

若葉

>・・・・よしっ!!
・・・よしっ野屋でメガ牛丼を食べよう・・とか。

donald

いえいえ、室内トレーニング(ローラー)を決意!!

07/12/1

若葉

ええっ! 先日地雷を撤去したばかりなのに・・・

ガレージ焚火ローラーだと”可”ですか?

donald

ふふふふっ!!
地雷を踏まないように・・・。
「地雷探知機」をフル稼働させて、秘密の計画を
着々と粛々と進行させております(プッ)。

若葉

本日、17km odo 2733km。
>秘密の計画
ワクワク!

雨予報で絶望的な状況でしたが、レーダーとにらめっこで決行。行ってよかった。
さて、仕事仕事!

お冨さん

>すべての数値が正常値に!体重も−19.5kg。
オメレトー!!-20kgは凄い!!

>秘密の計画
なんだろー??強力地雷を踏まなければいいが・・・(笑)

07/12/2

若葉

サンクス>お富さん

本日、天気予報とにらめっこをしていますが、無理みたいです。

donald

『強力地雷』レンタルでサンプル借用してきました
難しい・・・プロ用。

若葉

それって3本ローラーですか?

donald

いぇぇぇ〜す!!
危ない(ひぇ〜)。

若葉

ペダリングの矯正にはなるそうですが、カロリー消費にはならないと聞いたことがあるような・・・・
しかも相当難しいとか。

donald

いえいえ、けっこう大汗かきます!!
冬場のトレーニングには・・・いいかも。

>ペダリングの矯正
そーそー、正しいポジションじゃないと
変なところに力が入りフラツキます。

お冨さん

>>ペダリングの矯正
>そーそー、正しいポジションじゃないと
>変なところに力が入りフラツキます。

奥が深いのねェ〜

donald

いい汗かきました・・・。

07/12/8

若葉

本日、15km odo 2748km。
1週間ぶりの鍛錬です。暖かい日差しでした。

07/12/9

若葉

本日、23km odo 2773km。
お遣いを2件ほど自転車でこなしたら23kmも走行。
はっきり言って迷子になってました。
恐るべし寺町。

07/12/10

若葉

本日、18km odo 2791km。
早朝、寂しく、キコキコ。

07/12/11

若葉

本日、17km odo 2808km。
比較的、朝の天気が安定しているので、一気に距離を稼ぐ。

07/12/16

若葉

本日、18km odo 2826km。
川原に雪を発見。すごい強風により、Fギアをインナーにしないとハナシになりましぇーん。

07/12/17

若葉

本日、落車!!
犬が突っ込んできて、フロントフォークが曲がる(泣)。
左ひざと左ひじを打撲。
サイコンの検知器が吹っ飛び測定不能。
一応、14km odo 2838kmで停止。

donald

ナムナム!!

若葉

サムサム!!

07/12/26

donald

3本ローラーをサンタサンが持ってきてくれました(ガハハハ)。
いい汗かいてます!!

若葉

ナイス!サンタ!
いい仕事だ!

私には固定ローラーをプレゼントだー。

現在、暗闇走行の鍛錬は禁止になりました。
”VF−S”お買い上げです。

donald

高価ですねぇ〜!!

若葉

本当は3本ローラーが欲しかったんですが、
自転車屋さんから”やめとけ”と言われ、こちらになりました。
はやく使ってみたいですが、年内は無理そうです。

donald

家内も乗れるようになりましたぁ〜!!
半分サンタ持ちなんですけどね・・・(プッ)。

若葉

>家内も乗れるようになりましたぁ〜!!
競輪選手が誕生しそうな勢いですね。

ビンディングペダル導入も間近ですね。

07/12/29

若葉

本日、8km odo 2847km。
初の室内練習。大汗をかきました。
自転車置き場でキコキコしているので、誰かに見られないかドキドキしながらです。

donald

風圧がない分「大汗」かきますよね!?
今日からワクワク九連休。
さて、大掃除の残りからスタートします(プッ)。

若葉

やっぱり自転車は風を受けて走る乗り物です(キッパリ)。
大掃除がんばってくらハイ。
とうちゃんは妻たちのお迎えで、夜の高速をひた走ります。

お冨さん

お二人とも室内練習に切り替えですね・・・雪国は大変ですね
怪我は大丈夫ですか?>若葉さん

若葉

>怪我は大丈夫ですか?
ありがとうございます。
やっと完治しました。リム修正代+検知器で@4000でした(泣)。>お富さん

donald

大事な11連休ですね>お冨さん。

07/12/30

お冨さん

初詣は川越(喜多院)あたりに行こうかなぁ〜

若葉

寒さ対策と汗対策が必要ですね。漕いでると暖かく、止まると冷え切りますものね。汗が曲者!

donald

>初詣は川越(喜多院)あたりに行こうかなぁ〜
おっ!?チャリ詣でもいいなぁ。

>寒さ対策と汗対策が必要
ルームチャリダーも要注意(ガハハハ)。

08/1/1

お冨さん

明けましておめでとうございます
今年も体と相談しながら頑張りまぁ〜すっ!!
よろしくお願いしま〜すm(_ _)m

08/1/2

若葉

明けましておめでとうございます。
今年も鍛錬にお付き合いお願いいたします。

本日、8km odo 2855km。
鍛錬初めであります。深夜首都圏より車で帰ってきて、4.5時間睡眠後ですので、これくらいでご勘弁を。

donald

フフフフッ!?
ボクは、17.4�qです(キッパリ)。
今年もヨロシクね>ご両人

若葉

エエッ!!、17.4kmも・・・

ということはサイコン装着ですね!!

donald

サンタさんが付けてくれました(プッ)。
三点ローラーは、ほぼ自腹でしたけどね(クーッ)。

自転車ツナガリで中学のときのチームメートと再会できました。
車を売り払いチャリにつぎ込んでしまう奴です。
自室に高そうなロードが鎮座していました。
「どーせ、自分で調整しなきゃ気がすまないんで、始めっから組み立ててる。」って言ってました(ブルッ)。

若葉

プププッ!!

私もフルロードを組んじゃいました。
5×リビシェルです。
でも、こんなに健康になる趣味だとは・・・・

donald

ひぇ〜!!
そっちの世界へ行っちゃったんですねぇ〜!?

「こっちが×○▽のホイール。」
「あっちがカーボンの★△×○!???」って説明してくれましたが、チンプンカンプンでした(トホホホ)。