最近の5件
2009年 9月 | 5月 | 4月
2008年 8月
今回は「水上 やすらぎの森 宝台樹 キャンプ場」へ9月20日から、二泊してきました!
しかし、今回のキャンプは平穏無事にとは行きませんでした・・・
今回は久しぶりにエッグの出番!
(購入時に一度使用したきりお蔵入りに・・・)
時折吹く風に気をつけながら久々のエッグに張切って設置作業をしていたのですが・・・
配置を調節しようと二人でエッグを持ち上げたその瞬間!!!
突風に煽られエッグが〜〜〜〜〜〜〜(涙)
(風下で一人踏ん張る俺〜!)
なんとか裏返しになっただけで済んだのですが・・・
あれ? さっき握りしめていたポールが何か見慣れない感じ・・・(笑)
やっぱり・・・ 曲がっている!!!(泣)
心なしかジュラルミンが白く曇った様に成っており、悲しげに見えました。
オイラの心も悲しみの為、一気に曇ってしまいました。・・・(泣)
5/3 湯島オートキャンプ場へ行ってきました!
場内を流れる川の水がきれいなこと、水の音も心地良い・・・しかも、サイトに到着した早々カモシカ君ののお出迎えがあり、子供達も大喜び♪ 僅か一泊でしたが楽しい時間を過ごせました! お気に入りのキャンプ場がまた一つ増えました。
と、云う事でキャンプの準備のため SPS WILD-1ふじみ野店へ・・・
もしかしたらまた、s-tomoさんに逢えるかな?
などと思いながら店内へ・・・
しばらく店内をウロウロ・・・
アメニティドームのインナーマットを品定め・・・
すると、声をかけて下さる方が。。。
まさかの s-tomoさんとの再開でした!!
しかも前回と同じ場所、同じシチュエーションではありませんか!
もう、驚きました・・・
s-tomoさんのお手製「和武器-�U」素晴らしいの一言でした。SPS菌対策のためなるべく和武器を見ないようにしていた私は、一瞬本物??と頭の中がパニックになった程でした。
またお会いできると良いですね!
a-tomoさんのGWキャンプ、良い思いでが沢山出来ますように!
家族4人で8月9日から2泊、スノーピークイベントに初参加してきました。
広大なフリーサイトに戸惑いながら(汗)テントとタープを設営し自然を満喫してきました。
夜の焚き火トークでは楽しい時間を過ごせあっという間の二日間でした。
当初、埼玉から吹上高原までは遠いなぁ・・・と心配していましたが、今では埼玉の猛暑と仕事という現実に「SPW 17DAYS in 吹上高原」は夢の様な時間であったと思い返す日々・・・
焚き火トークの翌朝、素敵なご夫婦(風見鶏の)からモーニングコーヒーの差し入れをいただいたり・・・ 楽しかったなぁ〜
帰り道、妻とあの(風見鶏の)ご夫婦の様に素敵なキャンパーになりたいね〜 などと話しながら現実の世界に返ってきました。
社長はじめスタッフの方々には本当にお世話になりました。今度、岩牡蠣の解体&焼き方レシピ勉強しておきますね!
09/9/27
s-tomoさん、こんばんわ!
おひさしぶりです!
昨日、WILD-1から連絡があり、フレームをパーツ単位で購入出来るそうです。
良い機会なので自分でパーツ交換してみようと思いまして・・・(無謀?)
またどこかでお会い出来る日を楽しみにしてま〜す♪
フレームの交換でしたら、案外簡単ですよ。
ゴムも一緒に交換になりますが…
そうですね、WILD-1以外の場所でお会いしましょう(笑)
御指南頂きありがとうございます!
やっぱり、テンションコードも交換した方が手っ取り早いですよね・・・
なんとかコード交換をせずに頑張ってみようかと思っていたのですが・・・伸びきってしまいますかね〜(笑)