2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
Tamaの空間へ »
最近の5件2006年 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 2005年 11月 | 9月
前回のキャンプからデビューのレインボーストーブ。 シェルの中を程よく暖められ、ほのかな明るさが魅力。 燃費も良く、5Lの灯油で20時間ほど。 一晩中点けてもシェルの自然換気で十分に換気されます。 少し嵩張るけどこれからの季節、お勧めの一品。
コメント ▽全4件
06/11/7
たけっち
いいですね〜、これ。 写真の雰囲気もいい感じです。 焚き火とはちょっと違った楽しみが出来そう。 欲しいものリストに入れときます(笑)
haru-papa
彩茜パパ&ママさん、お久しぶりです。 このレインボーストーブ私も前から目を付けていたのですが、 なかなか踏み切れずにいました(‾_‾;) しかーしっ!!彩茜パパさんがどうやら私を後押ししてくれたみたいです(`∀´) しかし綺麗ですね〜!! ちなみに彩茜パパさんは何色のストーブでしょうか?
Tama
hare-papaさん、たけっちさん、おひさしぶりです! 我が家はベージュです。 黒は埃が目立つなぁ・・・と思い。 昔、まだファンヒーターが出ていないころ売っていた商品ですね。 再販されだしましたが、数は少ないようです。 シーズン前の今の時期に購入しないと今年は手に入らなくなるかもしれませんよ。 新潟は去年、大停電あった為、ホームセンターでは例年になく電気のいらない石油ストーブが並んでいます。 大型のコメリでは手に入るはずですよ。 キャンプのときは10Lのポリタンクを持って行ってます。 ストーブの給油口が小さいのでポリタンクの蛇口?は細いものを選んでくださいね。 シェルの中で使うと熱くはならないけど、程良い暖かさです。 便利なのはアルミ箔をひいて、パンや餅などが焼けます。 先日ユニセラ用のアルミ鉄板?を見つけ購入。 酒のあてを簡単に焼けます。 何時も湯を沸かせてコーヒー、熱燗、調理器具が増えます。 補助灯も増えます。 ランタンの明かりを消して、温まりながら酒のあてを焼きながら飲むのもなかなか良いですよ!
06/11/9
あぁ〜、いいですねぇ〜。 スルメ焼いて食べたいです。 我が家のストーブもそろそろ出そうかな。 普通のですけど(笑)
06/11/7
いいですね〜、これ。
写真の雰囲気もいい感じです。
焚き火とはちょっと違った楽しみが出来そう。
欲しいものリストに入れときます(笑)
彩茜パパ&ママさん、お久しぶりです。
このレインボーストーブ私も前から目を付けていたのですが、
なかなか踏み切れずにいました(‾_‾;)
しかーしっ!!彩茜パパさんがどうやら私を後押ししてくれたみたいです(`∀´)
しかし綺麗ですね〜!!
ちなみに彩茜パパさんは何色のストーブでしょうか?
hare-papaさん、たけっちさん、おひさしぶりです!
我が家はベージュです。
黒は埃が目立つなぁ・・・と思い。
昔、まだファンヒーターが出ていないころ売っていた商品ですね。
再販されだしましたが、数は少ないようです。
シーズン前の今の時期に購入しないと今年は手に入らなくなるかもしれませんよ。
新潟は去年、大停電あった為、ホームセンターでは例年になく電気のいらない石油ストーブが並んでいます。
大型のコメリでは手に入るはずですよ。
キャンプのときは10Lのポリタンクを持って行ってます。
ストーブの給油口が小さいのでポリタンクの蛇口?は細いものを選んでくださいね。
シェルの中で使うと熱くはならないけど、程良い暖かさです。
便利なのはアルミ箔をひいて、パンや餅などが焼けます。
先日ユニセラ用のアルミ鉄板?を見つけ購入。
酒のあてを簡単に焼けます。
何時も湯を沸かせてコーヒー、熱燗、調理器具が増えます。
補助灯も増えます。
ランタンの明かりを消して、温まりながら酒のあてを焼きながら飲むのもなかなか良いですよ!
06/11/9
あぁ〜、いいですねぇ〜。
スルメ焼いて食べたいです。
我が家のストーブもそろそろ出そうかな。
普通のですけど(笑)