2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
Tamaの空間へ »
最近の5件2006年 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 2005年 11月 | 9月
ペンタを初めて普通に張り、薪置き場、バイク置き場として利用。 木陰の下に張ると日中子供の遊び場としても有効。
コメント ▽全3件
06/8/21
たけっち
吹上混んでたみたいですね〜。 >ペンタを初めて普通に張り、 そうなんですか、そう言われると新鮮に見えます。 ちょっと欲しくなりました(笑)
Tama
混んでましたが、まだまだ余裕でした。 ただ、キャンパーの方が空いているにもかかわらず側に張っていくので我が家の周りは緑に囲まれました。 戸隠の満杯状態ぐらいは入ってましたが・・吹上は広いです。 初日、設営途中風が出てきて、雲行きが怪しかったので急いで(30分ほど)設営、幕体を張った後大雨、1時間ほど雨宿り、3日目の夕方から霧のような雨が降ったり止んだり、ペンタを天気の良い日は木陰に張り、雨の時はヘキサと連結して張ったりと今回も大活躍でした。 ヘキサのポールを低くして連結すると殆ど雨が吹き込まなくなります。 戸隠の天気も変わりやすいですが、吹上も同じ、聞くところによると、天気予報の山形の悪いところと宮城の悪いところの両方が影響するそうです。 秋の吹上良いそうですよ〜。
06/8/23
>秋の吹上良いそうですよ〜。 かなり吹上マインド高まってます(笑) 道具に決まった使い方は無いんですね〜、特にキャンプの時は使えるものをフル活用したいですもんね。 もっと頭を使わないと(笑) 9月の3連休は仕事なんですが、第二の土日は休みの予定なので、何処か行きたいと思ってます。(まだ自分で思ってるだけですけど)行けるとしたら1泊なので、吹上までは無理ですが近場のキャンプ場を探そうと思ってます。
06/8/21
吹上混んでたみたいですね〜。
>ペンタを初めて普通に張り、
そうなんですか、そう言われると新鮮に見えます。
ちょっと欲しくなりました(笑)
混んでましたが、まだまだ余裕でした。
ただ、キャンパーの方が空いているにもかかわらず側に張っていくので我が家の周りは緑に囲まれました。
戸隠の満杯状態ぐらいは入ってましたが・・吹上は広いです。
初日、設営途中風が出てきて、雲行きが怪しかったので急いで(30分ほど)設営、幕体を張った後大雨、1時間ほど雨宿り、3日目の夕方から霧のような雨が降ったり止んだり、ペンタを天気の良い日は木陰に張り、雨の時はヘキサと連結して張ったりと今回も大活躍でした。
ヘキサのポールを低くして連結すると殆ど雨が吹き込まなくなります。
戸隠の天気も変わりやすいですが、吹上も同じ、聞くところによると、天気予報の山形の悪いところと宮城の悪いところの両方が影響するそうです。
秋の吹上良いそうですよ〜。
06/8/23
>秋の吹上良いそうですよ〜。
かなり吹上マインド高まってます(笑)
道具に決まった使い方は無いんですね〜、特にキャンプの時は使えるものをフル活用したいですもんね。
もっと頭を使わないと(笑)
9月の3連休は仕事なんですが、第二の土日は休みの予定なので、何処か行きたいと思ってます。(まだ自分で思ってるだけですけど)行けるとしたら1泊なので、吹上までは無理ですが近場のキャンプ場を探そうと思ってます。