最近の5件
2006年 11月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2005年 11月 | 9月
金曜日新潟県内は朝から土砂降り・・・
八木ガ鼻へ向かう途中予定を変更して梅雨明け間近の戸隠へ・・
シーズンに入ったこともあり混雑を覚悟していたけど、天候不良の為、富山の高校生の団体以外10組程、土曜日30組程、高校生も行儀よく、静か・・・日中暑くもなく夜は少し肌寒い。
ゆっくりと時間が過ぎました。
やはり、戸隠はのんびり出来る。
先週びしょ濡れになったシェル、タープを乾燥。
サイトは満杯状態。
八木ガ鼻では珍しく風が弱かった・・・
シールドヘキサの下よりシェルの中のほうが涼しかったのには驚き!
来週は何処に行こうかなぁ・・・
7月15〜17日吹上高原へ行ってきました。
天気予報は3日間とも雨でしたが、小雨が降ったり止んだりとキャンプには支障のない天候。
SPWが開催されるところだけあり、本当に良いところでした。
サイトも若干の傾斜はあるが、凹凸は少なく、林間も選べる。
炊事棟が少ないので、混雑時期はどうなるのか・・・?
3日間まったっりと過ごせました。
後は濡れたシェル、タープを乾かすには・・・
来週八木ガ鼻か滝谷に行く事になりそうです。
06/8/4
お勧めは「笹ヶ峰」、戸隠から40分〜1時間かかると思いますが、フリーサイトが良いキャンプ場です。
少し、リヤカーを使わないといけないけど・・・
海の側なら「紫雲寺公園キャンプ場」新潟市内から40分ほど、すばらしく綺麗な芝サイト、目の前はすぐに海、温泉もある、値段も高い、休日予約でいっぱい・・・
我が家は12日〜16日吹上に行くことにします。
9月にでも戸隠でお会いしたいですね。
06/8/6
笹ヶ峰はネットで調べて気になってました。
下見に行ってみようかと思ってます。
12日〜16日というと5日間ですか、のんびりできそうですね。いつかは吹上に行って見たいと思います。
また今度ご一緒しましょう!!
06/8/8
笹ヶ峰の下見、戸隠から1時間程と思います。
スキー場への登りとそこからさらに続く長い登りの最後にキャンプ場があります。
良いとこですよ。