こども4の日記

こども4の空間へ »

最近の5件
2010年 3月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 1月

ひと仕事終えた彼は、恐る恐る彼女を誘う。

「御馳走するから、ランチしない?」

彼女は、無言でカフェ本のページを指差す。


隣町までの車中、コブクロの曲が響き渡り
彼は口ずさむ事も許されず古い洋館に到着。

【Reverie(レヴェリ)】

と、書かれた洋館の前で車から降りると、耳の奥へ涼しげな川の音が聴こえてきた。

タイル張りの柱の横で、川面を見つめる大きな老木と、
              小さなテラスが風をうけ、彼らを出迎える。

大正末期に建てられた、その古い洋館は
演劇場や税務署として使われていた歴史を、トコロどころに残しながら
 ギィィ〜、、 と、なんとも心地のイイ音を立てた扉が、招き入れてくれた。

どこかで嗅いだ懐かしい匂いのする部屋には、
可愛らしい雑貨やオモチャが並び、彼女をより一層上機嫌にする。

雑貨店内の片隅にある
『ゆっくり開けてください。』
と書かれた、赤く塗られた木製の扉を開ける昼下がり最後のお客に、
背の高いシュッとしたシェフが、おすすめランチメニューの書いた黒板を差し出した。。。

どうやらシェフ独りきりで、切り盛りしているようで
先客の四組のうち、二組はまだ料理が出ていないようである。

彼は、不安に思った。お腹を空かした彼女のコトを・・・。

  マ、、マズいッ!鬼嫁の機嫌が、、、。

しかし、その不安は珍しく的中しなかった。。。

「料理が出来るまで、雑貨見てていい?」

彼は安堵した様に、笑顔でうなづいた。


食後のコーヒーと手作りマドレーヌも美味しく食べ終え
   ちょっと贅沢に、のんびりしたランチを楽しんだ彼らは
      騒がしい子供たちが帰宅する前にと、家路を急いだ。。。


飽きもせず、コブクロの曲が響き渡る車内で彼は

   これで、夏のキャンプや海水浴が出来れば、安いもんだ!

と、脳天気に車を走らせたのだった。



しかし、彼女にはひとつだけ言ってない事があった。

    御馳走したランチの何倍もの買い物をしたことを・・・。



      【 さ いな て �V 】  8月4日 クランクイン決定ッ!

コメント ▽全8件

08/5/29

paiman

(・∀・)ニヤニヤ 〜
うまくいくといいっすね〜(・∀・)ニヤニヤ 〜

コヒ

おっ!!!

いよいよはじまりますか!!!!
うちは8月に某キャンプ場を予約していますが、
嫁は知りません。(笑)

計画が順調に推移することをお祈りしています。

うちから歩いて行ける距離なんですが、ここ
まだ行ったことありません。
雰囲気はよさそうなんですがなんか高そうで・・・。

*SHIGEBO

あーあ^_^;
知らないっと!

しばらくココのUPがなくなったときは・・・・・そうゆうことだと理解しときます

健闘を祈る!

ミユハル

な〜るほど!
夏の予定の裏にはこういう事が。。。(^_^;)
がんばってね〜♪

ε=ε=┏( ・_・)┛・・・・・・・・・・(o_ _)ノ彡☆(超爆)

08/5/30

こども4

paiちゃん♪

(・∀・)ニヤニヤ 〜 、、、(・∀・)ニヤニヤ 〜 、、(・∀・)ニヤニヤ 〜 、、、、(・∀・)ニヤニヤ 〜

ついつい、顔が(・∀・)ニヤニヤ 〜  TT2早く張りたいなァ。。。デモチョットコワイ。。。

こども4

コヒさん♪

計画通りに進まないのが、我が家のジョーシキ!でして・・・。

【Reverie(レヴェリ)】 ランチはお値打ちでいただけましたよ♪
   奥様とふたり、久しぶりに手をつないで川沿いを歩いて出掛けましょッ♪

こども4

*SHIGEBOさん♪

・・・・・・病院送りにされても、ベットの上から書き込みます。。。イキテタラ。。。

こども4

ミユハルさん♪

・・・・・・・・・日々努力の積み重ねです。。。  オタクモデショ〜ガ…。